Android Studio

スポンサーリンク
Android Studio

【Android Studio】[AVD起動]ボール傾きアプリを作成する4

こんにちは😀今回は、スマホの傾きでボールが動くアプリ作成のその4になります。前回までに、画面は作成したので、Kotlinでロジックを作成する前に一回AVDで起動できるかをみてみましょう。AVDを作成するAVDとは、Android Virtu...
Android Studio

【Android Studio】[画面作成]ボール傾きアプリを作成する3

こんにちは😀今回は、スマホを傾けるとボールが転がるアプリ作成その3として、画面の作成の続きを行います。警告を対処する前回は、画面のアイコン配置を行い、警告が出ていることを確認するところまででした。出ている警告は、以下の2種類です。・Imag...
Android Studio

【Android Studio】[画面作成]ボール傾きアプリを作成する2

こんにちは😀Android Studioでスマホの傾きでボールを転がすアプリ作成の続きです。今回は、主に画面の整形を行います。作成前のAndroid Studio画面前回は、新規作成まで行ったので以下の状態です。主にactivity_mai...
Android Studio

【Android Studio】[準備]ボール傾きアプリを作成する1

こんにちは😀久々にAndroid Studioでアプリを作ってみます。今までは、タップカウンターやストップウォッチを作ってきました。今回は、ジャイロセンサーっていうんですかね、傾きを検知する機能を使ってみます。ボール傾きアプリを作るなので、...
Android Studio

【Android Studio】javaクラスからKotlinを呼ぶ

こんにちは😀今回は、Kotlinを勉強してた時からやってみたかったjavaとKotlinの連動をしてみます。Kotlinはjavaクラスに追加できるKotlinの特徴として、javaの機能に追加できるというのがあります。仮にjavaで組んだ...
Android Studio

【Kotlin入門】開発準備〜パッケージインストール

こんにちは。前回、Android StudioのKotlin REPLというのを設定したので、Kotlinの開発を進めていきましょう。↓ 新しくクラスを作るので、javaのパッケージ上で二本指クリックし、  新規 > Kotlin File...
Android Studio

【Kotlin入門】Kotlinについて(はじめて編)

こんにちは。今回から、Kotlinでの開発もしてみようと思います。Kotlinとは、javaをもっと実用的に、簡潔に、安全に、開発できるよう改良したわりと最近(2011年頃)に作られたプログラミング言語です。コトリンと呼びます。Google...
Android Studio

【Mac・Android Studio】ストップウォッチを作ってみる その11〜Chronometer修正

こんにちは。そろそろ梅雨に突入ですね。今回は、前回のタイマーズレの続きです。javaのロジックで作ったタイマーの値とChronometerを使用した値が違った話です。念のため、ストップボタンを押すと同時にスマホのストップウォッチを起動してみ...
Android Studio

【Mac・Android Studio】ストップウォッチを作ってみる その10〜Chronometerを使用

こんにちは。一応、その9まででストップウォッチは完成しました✌ただ、javaでゴリゴリロジックを書くやり方だったのですが、androidには、Chronometerという時間の経過処理を行うコンポーネントがあるとのことで、これを使ってみよう...
Android Studio

【Mac・Android Studio】ストップウォッチを作ってみる その9〜ボタン非活性

こんにちは。今回は、ストップウォッチのボタン非活性処理を追加します。非活性は、ボタンは見えるけれども押せない処理しない状態です😀最初は、setVisibility(View.INVISIBLE)を使って作成していましたが、これはボタン非表示...