JavaApache POIでエクセル操作を作ってみて〜XSSFとSXSSFの違い こんにちは、けーどっとけーです😀 最近Apache POIでエクセル資料を作成する機会があったので、忘れないうちにまとめておこうと思います。 主にXSSFとSXSSFの違いに関してです。 参考になれば幸いです。 Ap... 2020.08.08Java
Java【Mac】まずはJavaのアンインストールから!Javaのバージョンダウンを行う こんにちは、けーどっとけーです😀 前回、MacのJavaをバージョン「11」にアップデートしました。 今回は、MacでアップデートしたJava バージョン11をバージョン8にバージョンダウンします。 バージョンダウ... 2020.03.08JavaMac
Java【Mac】Java バージョン11をインストールする こんにちは、けーどっとけーです😀 家では、メインのPCはMac Book Proを使用しています。 たまにJavaを使ったりしているのですが、バージョンは「8」を使用していました。 java バージョン8はラムダ式が使... 2020.03.07JavaMac
JavaJava バージョン8でラムダ式を使用する こんにちは、けーどっとけーです😀 以前、Androidアプリによく使用されるコンピュータ言語「Kotlin」の使い方をまとめていました。 Kotlinは新しめのコンピュータ言語ですが、長い歴史をもつコンピュータ言語「... 2020.03.01Java
Java【Java】Windows Server2019の識別対応!バージョン8をUpdate221に更新する こんにちは、けーどっとけーです😀 今年4月にMacにインストールしているJavaのアップデートを行い、Java8 Update211に更新しました。 先日9月20日に新たなJavaアップデートの通知がきました。 今... 2019.09.21Java
Java【Java】令和にも対応!バージョン8をUpdate211に更新する こんにちは、K.Kです😀 Macで作業をしていたところJavaアップデートのウィンドウが出てきました。 現在Javaバージョン8Update191をUpdate211にアップデートしましょうとのことです。 Update... 2019.04.30 2019.09.21Java
Java【Mac】突然に来た!Javaのバージョンアップに関して こんにちは、K.Kです😀 今回は、Macを操作していたら突然Javaのバージョンアップを求められたので対処した話です。 Javaの設定を自動更新にしていると、手動でのバージョンアップを突如求められます。 Javaバージ... 2019.01.04 2019.01.05JavaMac
IT小話【IT小話】KotlinはJavaに代わりうるか こんにちは😀 今回は、JavaとKotlinに関して考えてみようと思います。 今後、Javaが有償化され、近い言語であるKotlinの使用に注目が集まる可能性があるためです。 JavaとKotlin、その違い K... 2018.08.16 2018.12.15IT小話JavaKotlin
IT小話【IT小話】有償化に関して、JDKに関して こんにちは😀 以前、javaの有償化に関して書きましたが、自分の中で混乱していたことがあったのでまとめてみたいと思います。 Oracle JDK とOpenJDK JDK(java development kit)とは... 2018.08.05 2018.12.15IT小話Java
ITeclipseのjavaバージョンアップに伴う不整合エラー こんにちは😀 今回は、eclipseのjavaのバージョンを上げたところエラーが 発生したのを解決したので、eclipseの内容理解も含めて備忘録 として記載します。 eclipseとは「エクリプス」と呼び、統合開発... 2018.07.18ITJava