OracleSQLチューニング!Oracle実行計画を学んでみる こんにちは、けーどっとけーです😀 現在、仕事でデータベースはOracleを主に使っているのですが、SQLのクエリ実行が重い箇所があり実行計画を行うことにしました。 「実行計画」とは、SQL(クエリ)がデータベースで実行される手順を表示する機...2020.07.01Oracle
IT【レビュー】日経コンピュータを定期購読してみた〜IT用語辞典付き こんにちは、けーどっとけーです😀 IT業界で10年以上仕事をしていますが、主にITの情報はインターネットのニュースによることが多いです。 今年は情報取得にも多少お金をかけてみようと思い、日経BPの「日経コンピュータ」を購入してみました。 日...2020.02.28IT
IT災害時用の無料Wi-Fi「00000JAPAN」とは?試しに使ってみた こんにちは、けーどっとけーです😀 最近、喫茶店等公共の場でiPadを使うためにWi-Fi接続をするとき、うっかり「00000JAPAN」という無料Wi-Fiに接続してしまいました。 見慣れないWi-Fiで、公共Wi-Fiにありがちなメールア...2019.10.27IT
IT小話【IT小話】技術者倫理とは?!令和のシステム障害・事故に関して こんにちは、K.Kです😀 平成31年の春期応用情報技術者試験の午前問題の最後(問80)に以下の問題が出題されました。 技術者倫理の観点から,職務遂行において技術者が優先すべきこととして,最も適切なものはどれか。 ア.会社の利益 イ.技術者...2019.06.12IT小話
IT【Mac】Git無料クライアント「Sourcetree」をインストールしてみた こんにちは、K.Kです😀 Gitリポジトリの操作が簡単になるという無料クライアント「Sourcetree」というのがあります。 Gitは分散型のバージョン管理システムで、リポジトリとはソースコードなどのデータを管理するデータベースを意味しま...2019.03.28ITMac
IT小話【IT小話】脆弱性が多いプログラム言語ランキング!?Javaの脆弱性対策はどうすればいいか こんにちは、K.Kです😀 アメリカのWhiteSource Softwareという会社が2019年3月18日に脆弱性の多いプログラミング言語ランキングを発表したそうです。 日本のニュース「脆弱性が多いプログラミング言語、第2位はPHP - ...2019.03.27IT小話
ITGitHubで設定やプロフィールを変更する こんにちは、K.Kです😀 前回は、GitHubにレポジトリーを作成しました。 今回は、その作成したレポジトリーの設定を変更してみます。 リポジトリーのSettingsで設定を変える GitHubにログインします。 右側にある「Settin...2019.03.15IT
IT【コンテナ】DockerでAlpine Linuxに入ってみる こんにちは、K.Kです😀 前回、Docker HubからAlpine Linuxを取得して起動したりしました。 今回はDockerを使ってせっかくAlpine Linuxを取得したので、そのまま中に入って操作してみます。 Alpine L...2019.02.28IT
IT【コンテナ】Dockerでコンテナ一覧のコマンド(docker container ls -a)を状態に応じてみてみる こんにちは、K.Kです😀 前回は、Dockerのコンテナ起動や停止コマンドを打ってみました。 今回は、それと合わせコンテナの状況やステータスをもうちょっと細かくみてみます。 Alpine LinuxをDockerで使用する 前回は「hel...2019.02.27IT
IT【コンテナ】まずは初歩から!Dockerでコンテナを作ってみる こんにちは、K.Kです😀 前回は、Dockerを起動したタイミングでバージョンアップをすることになりました。 今回は、Dockerでコンテナの作成・起動・停止・削除を行ってみます。 docker runコマンドを使う コンテナを実行するコ...2019.02.252019.02.27IT