スポンサーリンク
Kotlin

【Kotlin入門】Enumクラスのプロパティ

こんにちは😀 今回は、Enumクラスのプロパティをみてみます。 Enumクラスのデータ型には、プロパティ「name」と「ordinal」があります。 プロパティ「name」 nameを使って、書いてみましょう。 nameはEnumクラスで定...
Kotlin

【Kotlin入門】Enumクラス(列挙型)を使ってみる

こんにちは😀 今回は、Enumクラスをみてみます。 Enumクラスとは 列挙型とも呼ばれます。 指定したリストの中に値(列挙子と呼びます)を定義し、別のクラスや関数から呼び出すことができます。 Enumクラスの書き方 書いてみましょう。 以...
Kotlin

【Kotlin入門】関数「get」「set」の編集

こんにちは😀 今回も、Kotlinのプロパティをみていきます。 通常の「get」「set」関数 省略できる「get」「set」ですが、改めて書くとすると以下のようになります。 ●get関数 get():Int{ return field }...
Kotlin

【Kotlin入門】プロパティの基本

こんにちは😀 今回は、プロパティをみていきます。 Kotlinのプロパティとは クラスのオブジェクトが共通の名前、データ型をもつ変数をどう呼ぶかは言語によって様々だそうです。 その呼び名は、「メンバ変数」「フィールド」「プロパティ」と呼び、...
Kotlin

【Kotlin入門】インターフェイスを実装した無名クラス

こんにちは😀 今回は、インターフェイスを実装した無名のクラスをみてみます。 無名関数という名前を定義しない関数がありましたが、インターフェイスも名前を定義しない無名クラスで実装することができます。 まず書いてみましょう。 前回定義したインタ...
Kotlin

【Kotlin入門】インターフェイスの基本

こんにちは😀 今回は、インターフェイスを使います。 インターフェイスとは、複数のクラスに共通の構造の名前を与える定義です。 javaでもおなじみの定義ですね。 インターフェイスを書いてみましょう。 クラス名の頭に「interface」を追加...
Kotlin

【Kotlin入門】クラスの継承〜関数再定義とジェネリック型

こんにちは😀 今回もクラスの継承をみていきましょう。 まず、関数を再定義するやり方をみてみます。 スーパークラスで定義した関数をサブクラスで再定義します。 前回作成したPresentクラスを使用しましょう。 givePresent関数をサブ...
Kotlin

【Kotlin入門】クラスの継承の基本

こんにちは😀 今回は、クラスの継承をみてみましょう。 継承とは、あるクラスの定義をもとに、新しいクラスを定義することです。 元のクラスの一部を書き換えたり、追加したりできます。 継承元のクラスを「スーパークラス」と呼び、そのスーパークラスを...
Kotlin

【Kotlin入門】クラス・関数内で使えるオブジェクト

こんにちは😀 今回は、その場で作れるローカルなオブジェクトをみてみます。 今その場でプロパティをもつオブジェクトを作りたい、クラス名を定義するまでもない、という場合に使えるオブジェクトです。 main関数の中に定義してみましょう。 3〜6行...
Kotlin

【Kotlin入門】ジェネリック型とデータクラスを使ってみる

こんにちは😀 今回は、ジェネリック型をみてみます。 ジェネリック型は今まで何度か使ってきましたが、改めて使ってみましょう。 ジェネリック型は、「<>」で型をくくる書き方で、総称型とも呼ばれます。 書いてみましょう。 以下のNatsuクラスで...