コンパクトかつ軽量!ハンディクリーナー MyStick Neoを開封して使ってみる

ガジェット・モノ
スポンサーリンク

こんにちは、当ブログ「ハジカラ」管理人のけーどっとけーです。

日々の様々な経験や発見を当ブログで紹介しています。
不定期更新です。その他の記事も見ていただけると励みになります。

今回は軽くて便利なハンディクリーナー「MyStick Neo」を使ってみました。
主に車内掃除で購入してみましたが、コンセント要らずかつコンパクトで取り回しもしやすいので非常に便利です。

スポンサーリンク

ハンディクリーナー「MyStick Neo」を開封してみる

こちら楽天市場で購入しました。
ハンディクリーナーMyStick Neo 箱

箱の中は本体・各パーツ・説明書・本体のケースが入っていました。
ハンディクリーナーMyStick Neo 本体

ケースは本体がぴったり入るサイズで持ち運びに利用できます。
ハンディクリーナーMyStick Neo ケース

クリーナー本体は黒をセレクトしました。
重さは約380gです。
ハンディクリーナーMyStick Neo 本体黒

起動ボタンを長押しするとクリーナーが動作します。
最初は満充電の状態まで充電する必要がありました。
充電中は赤ランプが付きます。なお充電はUSB-C ケーブルで行います。
ハンディクリーナーMyStick Neo 充電中

クリーナー用にブラシやノズルなどオプションも付いています。
ハンディクリーナーMyStick Neo オプション

ハンディクリーナーを使ってみる

試しに車内で使ってみました。
起動中は青ランプが付きます。
静音ですがそれなりに吸引力があります。
ハンディクリーナーMyStick Neo 起動

細かいゴミを気持ちよく吸い取ってくれました。
ハンディクリーナーMyStick Neo 掃除中

今回の一言・・・

軽くてコンパクトでそれなりの吸引力があります。
狭い場所の掃除にもってこいのクリーナーです。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いモノライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました