スポンサーリンク
Kotlin

【Kotlin入門】ジェネリック型とデータクラスを使ってみる

こんにちは😀今回は、ジェネリック型をみてみます。ジェネリック型は今まで何度か使ってきましたが、改めて使ってみましょう。ジェネリック型は、「<>」で型をくくる書き方で、総称型とも呼ばれます。書いてみましょう。以下のNatsuクラスでジェネリッ...
Kotlin

【Kotlin入門】コンパニオン・オブジェクトを使ってみる

こんにちは😀今回は、クラスの応用として、コンパニオン・オブジェクトというをみていきます。コンパニオン・オブジェクトとは、クラスに1つだけ作るオブジェクトです。このオブジェクトは、「クラス名・オブジェクト名」でアクセスすることができます。以下...
Kotlin

【Kotlin番外】プライマリコンストラクタとセカンダリコンストラクタ

こんにちは😀前回、セカンダリコンストラクタをやりましたが、いまいち理解が浅いのでもう少し深くみてみます。javaもコンストラクタはありますが、プライマリやセカンダリという使い分けはなかったように思います。以下は、前回書いた処理を少し変えまし...
Kotlin

【Kotlin入門】クラスの定義〜initとconstructor

こんにちは😀今回から、クラスの応用をみていきます。そして今回は、init関数とconstructor関数を使ってみます。まずは、init関数を書いてみます。initは、初期化で使われる関数で、オブジェクトを作った時に定義されます。例えばログ...
Kotlin

【Kotlin入門】マップから集合体を作ってみる

こんにちは😀今回は、マップを使用して集合体をつくってみます。キーを数字に値を文字列にしたマップから文字列のリストを作成することができます。書いてみましょう。まずは、Int型とString型を引数にもつgetNumber関数を作成します。fu...
Kotlin

【Kotlin入門】ストリーム式の処理

こんにちは😀今回は、ストリーム式の処理をみてみます。例えば関数mapとfilterを使う場合、戻り値は処理をされたリストとし、filterで処理し、さらにmapで処理するように続けて関数を用います。このような処理の流れの方式をストリームと言...
Kotlin

【Kotlin入門】filter関数を使ってみる

こんにちは😀今回もリストとラムダ式をみていきます。前回はリストでmap関数を使用しましたが、今回はfilter関数を使用します。filter関数は、引数がラムダ式で、戻り値をBoolean型にします。以下の処理は、3行目でリストを定義し、5...
Kotlin

【Kotlin入門】集合体で使用する関数〜リストとラムダ式

こんにちは😀今回から、マップやリストである集合体で使われる関数をみていきます。今回は、リストで関数(ラムダ式)を使用してみましょう。以下は、main関数内にリストを持つ変数のlistAを作成します。さらに、map関数を使用して、listAか...
Kotlin

【Kotlin入門】ラムダ式と無名関数の併用

こんにちは😀ラムダ式は何回かみてきましたが、実際ラムダ式が使いづらい場面もあります。そういう場合には、普通に無名関数を使用した方がいいのでそういうケースをみてみます。例えば、ラムダ式は「{引数->戻り値}」のように1行で書けるのが長所で、関...
Kotlin

【Kotlin入門】関数を戻り値とする関数

こんにちは😀今回も、関数とラムダ式をみていきます。戻り値を関数にできる処理を書いていきます。例えば以下のような式を書いてみましょう。以下のshowCalc関数は、引数をString型として、戻り値を「(Int,Int)->String」と関...