Windows

スポンサーリンク
Windows

Windowsマップのオフラインマップを使ってみる

こんにちは、けーどっとけーです😀今年Windows PCを買い替えていろいろ操作していたところ、プリインストールされている中にWindowsの「マップ」アプリがあったので使ってみました。こちら検索で表示した場所がタブで管理されるので、複数検...
Windows

複数表示できるタブが便利!Windowsマップを使ってみる

こんにちは、けーどっとけーです😀スマホでもタブレットでもPCでも共通して使っている地図アプリは「Googleマップ」になります。最近は、世情に合わせた更新の多い「Yahoo!マップ」もスマホにインストールして使っています。今回は、Windo...
Windows

Windows10でLinuxを操作する!Ubuntuをインストールして起動する

こんにちは、けーどっとけーです😀今年、家で使用しているWindows PCを新しく買い替えました。やはり新しいPCはいいですね。以前使っていたPCもWindows10ではあるのですが32bitでした。対して新しいPCは64bitになります。...
Google

Windows PCにスマートフォンをUSB接続してファイル操作を行う

こんにちは、けーどっとけーです😀スマートフォンはずっとAndroidを使っています。iPhoneもすごく気になるところなのですが、Androidはそれはそれで好きなので特に移行させることなく使い続けています。そうはいってもAndroidはな...
Windows

【Windows10】指紋認証の追加・削除・再登録をやってみる

こんにちは、けーどっとけーです😀今年の4月に新しいWindows PCとしてLenovoのThinkPadを購入しました。久々のThinkPadですがキーも押しやすく黒のスタイリッシュさもあり使っていてテンション上がります。今回のThink...
Windows

【Windows】サポート終了に対応!?Microsoft EdgeをInternet Explorer(IE)モードで開く

こんにちは、けーどっとけーです😀仕事でもプライベートでもWindowsをずっと使ってきています。Windowsのブラウザといえば、Internet Explore(IE)が馴染み深いですが、サポート終了が迫っています。 2020 年 11 ...
Windows

【Windows】コードなどのファイルの差分比較に!無料ソフトウェア「DF(デフ)」を使ってみる

こんにちは、けーどっとけーです😀仕事でもプライベートでもPCはWindowsを長期間使ってきています。ここ数年は家ではMacをメインPCで使っていますが、それでもコーディングなど細かいことをやるならWindowsの方が馴染みがあります。Wi...
Windows

【Windows10】無料で使えるソフトウェア「Tera Term」を使ってサーバに接続する

こんにちは、けーどっとけーです😀前回は、使用しているWindows10に「Tera Term」をインストールしました。 Tera Termは、Windowsで使用できるSSH(Secure Shell)接続ソフトウェアです。今回は、外部のサ...
Windows

【Windows10】無料で使えるサーバーに接続するソフトウェア「Tera Term」をインストールする

こんにちは、けーどっとけーです😀家ではメインPCはMacを使い続けていますが、Windowsは学生時や仕事などずっと使っている1番馴染みのあるOSになります。今、家ではサブPCとしてWindows10のThink Padを使っています。いろ...
Windows

【Windows10】PCを初期状態に戻す〜個人ファイルを保持して行う

こんにちは、けーどっとけーです😀最近、Windows10のPCを新しく買い換えました。そのため使わなくなったPCは初期化して置いておくことにしました。初期化の方法はいくつかありますが、ここではWindowsを開いて「設定」から行います。Wi...