アプリ・ソフトウェア・サービス自動で無料Wi-Fiに接続!AndroidのタウンWiFiアプリを使う こんにちは、けーどっとけーです😀 喫茶店やコンビニや駅など、世の中の無料Wi-Fiもだいぶ増えてきました。 そんな無料Wi-Fiに対し、自動で接続してくれるスマホアプリ「タウンWiFi」を使ってみました。 そのまま使っ...2019.09.30アプリ・ソフトウェア・サービス
iPad【iPad】アップルペンシルをメモアプリで使ってみる こんにちは、けーどっとけーです😀 第1世代のアップルペンシル(Apple Pencil)をゲットして設定や使用感を試してみました。 今回は、iPadにも標準装備されている「メモ」アプリでアップルペンシルを使ってみまし...2019.09.292020.01.04iPad
iPad【iPad】アップルペンシル(Apple Pencil)で手書き&バッテリー残量を確認する こんにちは、けーどっとけーです😀 第6世代のiPadに使うため第1世代のアップルペンシル(Apple Pencil)をゲットしました。 今回は、アップルペンシルを使ってみるのとバッテリー残量を確認する方法を試してみま...2019.09.252019.09.26iPad
iPad【iPad】鬼に金棒!?アップルペンシル(Apple Pencil)を開封&セッティングしてみる こんにちは、けーどっとけーです😀 第6世代のiPadを購入して使用しています。 第6世代のiPadだと、アップルペンシル(Apple Pencil)第1世代を使用することができます。 使ってみたかったのでゲットして...2019.09.242019.09.25iPad
ガジェット・モノ【レビュー】TANITAの体組成計の設定と「乗るピタ機能」を使ってみる こんにちは、けーどっとけーです😀 今年の健康診断に引っかかって以降、体型管理に注意していますが、とうとう新しい体重計をゲットすることにしました。 最近は体重計でなく、「体組成計」と言うものがあるようです。 この体組成計...2019.09.232020.01.26ガジェット・モノ
Mac【Mac】新macOS「Catalina」のアップグレード前に、Safari 13.0へのアップデートを行う こんにちは、けーどっとけーです😀 Mac Book Proを使っていて、macOSは「Mojave」を使っています。 今年は、そのmacOSが新しくなり「Catalina(カタリナ)」がリリースされる予定となっています。...2019.09.22Mac
Java【Java】Windows Server2019の識別対応!バージョン8をUpdate221に更新する こんにちは、けーどっとけーです😀 今年4月にMacにインストールしているJavaのアップデートを行い、Java8 Update211に更新しました。 先日9月20日に新たなJavaアップデートの通知がきました。 今...2019.09.21Java
GoogleGoogleで重力や無重力の実験サイト!?Google Mr.doobを使ってみる こんにちは、けーどっとけーです😀 Googleは検索だけでなく、マップやクラウドなどさまざまなサービスを提供しています。 中には、隠しコマンドのような遊び心のあるWebコンテンツやサービスも提供しています。 Googl...2019.09.19Google
iPad【iPad】複数のアプリをマルチウィンドウで表示する!既存の機能「Split View」を使う こんにちは、けーどっとけーです😀 最近、第6世代のiPadを使用しています。 iPadはiPhoneと同じく、App(アプリ)を開くとシングルウィンドウで使用することになります。 基本はPCのように複数のウィンドウを出...2019.09.182020.01.04iPad
Google【Google】インターネット上最大の落書きデータセット!QUICK,DRAW!を使ってみる こんにちは、けーどっとけーです😀 最近はAI(人工知能)の進歩が凄まじいです。 Google等が提供するサイトに「QUICK,DRAW!」というものがあります このサイトは、お題に合わせて書いた絵をAIがそのお題を当て...2019.09.17Google