iPad【iPad】アップルペンシルをメモアプリで使ってみる こんにちは、けーどっとけーです😀第1世代のアップルペンシル(ApplePencil)をゲットして設定や使用感を試してみました。今回は、iPadにも標準装備されている「メモ」アプリでアップルペンシルを使ってみました。※以下は、iPadOSのダ...2019.09.292020.01.04iPad
iPad【iPad】アップルペンシル(Apple Pencil)で手書き&バッテリー残量を確認する こんにちは、けーどっとけーです😀第6世代のiPadに使うため第1世代のアップルペンシル(ApplePencil)をゲットしました。今回は、アップルペンシルを使ってみるのとバッテリー残量を確認する方法を試してみました。アップルペンシルを使って...2019.09.252019.09.26iPad
iPad【iPad】鬼に金棒!?アップルペンシル(Apple Pencil)を開封&セッティングしてみる こんにちは、けーどっとけーです😀第6世代のiPadを購入して使用しています。第6世代のiPadだと、アップルペンシル(ApplePencil)第1世代を使用することができます。使ってみたかったのでゲットしてみました。アップルペンシル第1世代...2019.09.242019.09.25iPad
Java【Java】Windows Server2019の識別対応!バージョン8をUpdate221に更新する こんにちは、けーどっとけーです😀今年4月にMacにインストールしているJavaのアップデートを行い、Java8Update211に更新しました。先日9月20日に新たなJavaアップデートの通知がきました。今回のJava8Update221は...2019.09.21Java
GoogleGoogleで重力や無重力の実験サイト!?Google Mr.doobを使ってみる こんにちは、けーどっとけーです😀Googleは検索だけでなく、マップやクラウドなどさまざまなサービスを提供しています。中には、隠しコマンドのような遊び心のあるWebコンテンツやサービスも提供しています。Googleで無重力と重力を検索してみ...2019.09.19Google
iPad【iPad】複数のアプリをマルチウィンドウで表示する!既存の機能「Split View」を使う こんにちは、けーどっとけーです😀最近、第6世代のiPadを使用しています。iPadはiPhoneと同じく、App(アプリ)を開くとシングルウィンドウで使用することになります。基本はPCのように複数のウィンドウを出すことはできないのですが、i...2019.09.182020.01.04iPad
Google【Google】インターネット上最大の落書きデータセット!QUICK,DRAW!を使ってみる こんにちは、けーどっとけーです😀最近はAI(人工知能)の進歩が凄まじいです。Google等が提供するサイトに「QUICK,DRAW!」というものがありますこのサイトは、お題に合わせて書いた絵をAIがそのお題を当てるというものです。また複数の...2019.09.17Google
iPadiPadでスクリーンショットを撮る2つの方法!AssistiveTouch(アシスティブタッチ)を使う こんにちは、けーどっとけーです😀iPadでいろいろスクリーンショット(画面画像)を撮りたいけてど、使いはじめだとどう操作すれば分かりません。調べたところ、iPadでスクリーンショット(画面キャプチャ)を取る方法は2種類あります。それぞれ使っ...2019.09.142020.01.04iPad
アプリ・ソフトウェア・サービスアレクサで英語の勉強!英語ニューススキルを使ってみる こんにちは、けーどっとけーです😀毎日AmazonEchoを使って、アレクサを短い時間ですが使用しています。毎日使うものだからこそ、少しでも勉強になることをしようと思い、英語の勉強に使ってみることにしました。「英語」に関するスキルを探す「スキ...2019.09.12アプリ・ソフトウェア・サービス
アプリ・ソフトウェア・サービス音量調整だけじゃない!アレクサの読み上げ速度を調整する こんにちは、けーどっとけーです😀第3世代のEchoDotを今年の4月から使っています。毎日、アラームを設定したりニュースを流したり交通情報を聞いたりと朝の準備や家事をしながら音声操作できるので大変便利です。EchoDotから音声操作できるA...2019.09.11アプリ・ソフトウェア・サービス