こんにちは、K.Kです😀
Macのターミナルを使ってKotlinのクラスでCoroutines(コルーチン)を使おうとしましたが、エラーが出てできませんでした・・・。

Kotlinxが見つかってないですね。
もしやと思ってバージョンを確認したら、バージョン1.2.41でした。
バージョンを確認するには、ターミナルを開き以下のコマンドを入力してEnterキーを押します。
kotlin -version

Coroutinesが使えるのはバージョン1.3以上なので、当然使えるわけもなく・・・。
以前バージョンアップしたのはAndroid Studioなので、今回はMacでKotlinのバージョンアップを行います。
Mac内のKotlinをバージョンアップする
MacにKotlinをインストールした時と同様に、バージョンアップも「Homebrew」を使用します。
Homebrewにインターネット接続できれば、Macで使用できるパッケージをダウンロードしインストールできます。
パッケージをインストールするには、以下のコマンドをターミナルに入力してEnterキーを押します。
brew upgrade パッケージ名
Kotlinの場合はこうなります。
brew upgrade kotlin
これでKotlinのバージョンアップが開始します。

今回は、バージョン1.2.41から1.3.21へバージョンアップします。
右下のダウンロード率が100%になるまで待ちます。
完了するまでの時間は、30分ほどかかりました。

バージョンアップが完了しました。

念の為、バージョンを確認しましょう。
確かに、Kotlinのバージョン1.3.21に更新できました。

今回の一言・・・
Macの場合、Homebrewを使えばインストールもバージョンアップも簡単にできます。
今回、Kotlinの最新のバージョンには更新することができました。
ただ、バージョンアップしてもCoroutinesが使えずKotlinxでエラーが出たのでさらに設定が必要なのかもしれません。
また調べて何かわかったらお伝えします。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。


コメント