【Kotlin入門】KotlinをMacにインストールとその起動

Kotlin
スポンサーリンク

こんにちは。

前回の続きで、まずKotlinを作るための準備をしていきます。

ただKotlinを起動するのに、めっちゃ時間かかりました💦
結果的には、KotlinはAndroid Studioで作成しますが、
起動はまずは勉強のために作るので、Mac上でやりたい
と思います。

そのためのコマンドや必要な設定のインストールが必要です。
以下、行ったことの流れです。
・Kotlinダウンロード
・Macのバージョンアップ
・Xcodeインストール
・Homeblewのインストール
・Kotlinインストール
・Kotlin作成クラスのjarファイル化
・jarファイル実行

javaと同じくKotlinも実行するにはコンパイルが必要です。
そのためのコマンド実行(kotlinc )のインストールを
したいのですが、今の所有しているMacではそれができません。

どういう事かというと、コマンド実行のためのインストールは
、Homeblewというソフトが必要です。

Homeblewとは、ソフトのインストール及び削除がコマンド一発で
できるパッケージ管理ソフトです。

Homeblewをイントールするには、Xcodeが必要です。
Xcodeとは、Apple社製のアプリケーション開発ツールです。

Xcodeの最新バージョン9.4をインストールするには、
macOSのバージョン10.13.2以上が必要になります。
今のmacOSのバージョンは、10.10.5なのでアップデート
が必要です。

ややこしい話になりましたが、一つ一つやっていきます。

↓ まずは、できないことの確認です。
  Kotlinのクラスファイルのある場所にいきます。
  ここのフォルダにありました。結構深いですね。
  /Users/user/AndroidStudioProjects/MyAppliTry/app/src/main/java/com/example/user/myapplitry

コトリン起動1
ちなみにクラスファイル名は変えています。
Try・・・と名前の先頭を大文字にしています。

↓ Kotlincコマンドでjarファイル化したいのですが、
  そんなコマンドはないと怒られましたね。
  今回、このkotlincコマンドを使えるようにします。  
コトリン起動2

まずは、Kotlinをインストールします。

↓ インストールサイトからkotlin-complier-xxx.jarを
  ダウンロードします。
  これはあとで、Homeblewというソフトでダウンロード
  するのでこのままにします。
コトリン起動1.5

次は、macOSのアップデートです。
Macの画面左上のリンゴマーク > このMacについて
を選択して、ソフトウェアアップデートボタンを押せば
以下の画面に行き着きます。

↓ 入手ボタンを押して、バージョン10.13.5にします😄
コトリン起動3

↓ だいぶ時間がかかりましたができました。
  アップデート中は電源コードに繋ぐの必須なんですね。
コトリン起動4

次は、Xcodeのインストールです。

↓ インストールは、App Storeから行います。
  検索窓に「xcode」と打ち込むと出てきますね。コトリン起動5

↓ Appをインストールを押してインストールします。
  使ってる回線が細いんですかね・・・。
  こちらもインストールに時間かかりました💦
コトリン起動6

↓ Xcodeインストール後は、ターミナルから
  xcode-select –install
      を打ち込んで、さらにインストールします。
  これはなんのインストールかというとXcodeの
  コマンドラインツールだそうです。
コトリン起動7

お次は、Homeblewのインストールです。
Homeblewはまずインターネットから検索して該当の
ページを探します。
そのページにあるコマンドをターミナルで打ち込む形です。

↓ コマンドはバージョンアップとかしたら変更になるかも
  しれませんね。
コトリン起動8

↓ インストールできました。
  これはスムーズにインストール完了しました。
コトリン起動9

↓ 念のため、blew -v コマンドでバージョンを確認します。
  はい。インストールされていますね。
コトリン10

では、Homeblewの機能を使って、Kotlinをインストールします。

↓ blew install kotlin
      コマンドでインストール起動しました。
  聞いていた通りコマンド一発で完了して便利ですね。
コトリン起動11

↓ インストールできました✌
  なぜビールアイコンが出るかは不明です・・・😓
コトリン起動12

↓ ここからは、Android Studioのターミナルを使用します。
  
コトリン起動13

kotlin -c      ⇦このコマンドで
       インストールできたか確認します。
kotlinc TryKotlinTest.kt -include-runtime -d TryKotlinTest.jar
  ⇦このコマンドでKotlinクラスをコンパイルし、
   jarファイルを作成します。
   コンパイルとは翻訳のことで、機械が理解できるよう
   翻訳します。その翻訳後のファイルがjarファイルに
   なります。

なお作成したKotlinのクラスは実行されれば、
  「テストです。」
と出力されます。中身の詳細は次回以降で🤚   

↓ 先ほど見たクラスファイルの場所です。
  jarファイルが作られていますね。
コトリン起動15.5

java -jar TryKotlinTest.jar
コマンドで作成したjarファイルを起動します。

↓ はい。無事出力されました。成功です✌

だいぶかけ足な感じになりましたが、なんとか
起動できるところまで持ってきました😄

これで次回からは、Kotlinの記述に集中できます。

今回はここまで🤚

では、また次回。

【Kotlin入門一覧はこちら】

KotlinMac
スポンサーリンク
シェアする
K.Kをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました