Windows PCにスマートフォンをUSB接続してファイル操作を行う

Google
スポンサーリンク

こんにちは、けーどっとけーです😀

スマートフォンはずっとAndroidを使っています。
iPhoneもすごく気になるところなのですが、Androidはそれはそれで好きなので特に移行させることなく使い続けています。

そうはいってもAndroidはなかなか使い慣れるのに時間はかかる印象です。
それというのも画像や音楽などのフォルダの整理がしづらいというところもあります。

今回は、AndroidをWindows PCに接続してスマートフォンのフォルダを確認してみました。
Androidは「Android 10」、Windowsは「Windows 10」を使って操作しています。

スポンサーリンク

AndroidをWindows PCにUSB接続してみる

接続は簡単でスマホとPCをUSBケーブルで接続するだけです。
Android Windows USB接続 ケーブル

接続するとスマホの方で接続状況を認識できます。
スマホ画面に表示される「このデバイスをUSBで充電中」をタップします。
Android Windows USB接続 スマホ認識

「USBの設定」画面が開きます。
Android Windows USB接続 設定

ファイル閲覧や操作を行いたいので「USBの使用」は「ファイル転送」にチェックをいれます。
Android Windows USB接続 ファイル転送

スマホの設定が完了すると、Windowsの方でスマホを認識できるようになります。
(ここでは「SHV45」と表示されているもの)
こちらをクリックすると、スマホ内のディスクを表示してくれます。
スマホにはマイクロSDをセットしているので、こちらも認識してくれました。
Android Windows USB接続 認識

スマホ内の「内部共有ストレージ」をクリックしてアクセスします。
おそらくAndroidを動かす上での重要なファイルにもアクセスできるので、取り扱いや操作には要注意です。
Android Windows USB接続 ストレージ

「Download」フォルダを開くと、スマホにダウンロードしたファイルを閲覧することができました。
Android Windows USB接続 ダウンロード

「Pictures」フォルダを開くと、スマホ内の写真や画像にアクセスできました。
Android Windows USB接続 ピクチャ

ファイルを右クリックするとメニューが表示されるので、削除やコピーなどの操作も難なく行えます。
Android Windows USB接続 右クリック

ファイルをPCの方にドラックするとコピーされます。
また逆にスマホの方にファイルをコピーすることもできました。
Android Windows USB接続 コピー

切断するときは、そのままUSBケーブルを外せばオーケーです。
Android Windows USB接続 切断

今回の一言・・・

USBで接続すれば、Windowsのウィンドウで普通のフォルダやファイルのように操作できました。
ガッツリスマホの中身を整理したい場合は、PCに接続して行うといいかもしれません。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。

コメント

タイトルとURLをコピーしました