こんにちは、当ブログ「ハジカラ」管理人のけーどっとけーです。
日々の様々な経験や発見を当ブログで紹介しています。
不定期更新です。その他の記事も見ていただけると励みになります。
今回は、PS5の「DualSense ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCT1J)」を単品で購入してみました。
PS5にはホワイトのコントローラーが付いていますが、コントローラーを複数使いたい場合や他の色のコントローラーも使いたい場合は別途単品で購入ができます。
ここではミッドナイト ブラックを購入しています。
PS5への接続も簡単に行えました。
「DualSense ワイヤレスコントローラー ミッドナイト ブラック」を開封してPS5に接続してみる
こちら新しく購入した「DualSense ワイヤレスコントローラー」のミッドナイト ブラックです。

箱はこのような感じ。すっきりしたわかりやすいデザインです。

箱裏面は体験できる機能が記載されています。

では開封していきます。




取扱説明書とコントローラ本体が付いています。

PS5のコントローラーはミッドナイト ブラックでも品のある感じです。
本体箇所は主に2種類の黒色のパーツで構成されています。

本体重量は440gほどです。
長時間ゲームをしても負担にならない軽さです。

コントローラー裏側です。
構造は他のカラーと同様です。

ボタンと十字キーはホワイトと同様にクリアパーツが使われていました。


ホワイトとミッドナイト ブラックを並べてみました。


ではPS5と接続してみます。
PS5に付属するUSBケーブルとコントローラーを接続します。
接続するとオレンジ色で発行します。

PS5側で認識できれば、コントローラーの「×」を押して接続完了です。

今回の一言・・・
シックな印象でミッドナイト ブラックもいい感じのコントローラーです。
気になった点は握る黒い部分のパーツが手汗などの汚れが多少目立ちやすいくらいです。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いモノライフを。
コメント