Mac 【Mac】マウス操作をより便利に!BetterTouchToolを使う こんにちは、K.Kです😀Macの便利アプリの1つに「BetterTouchTool」というのがあります。Macはトラックパッドで多くの操作ができますが、このBetterTouchToolを使うとそのトラックパッドの操作を自由に追加したりカス... 2019.06.09 Mac
Mac 【Mac】高画質のまま画像を縮小!?JPEGmini PROのFree版を使う こんにちは、K.Kです😀気がついたら、ブログを初めて一年ほどたちます。ITのブログということもあり、Macやスマホのキャプチャ画像を取り込んだりするのですが、画像も複数になるとサイトが重くなってしまいます。そこで、高画質を保ったまま画像を縮... 2019.06.06 2023.09.09 Mac
ガジェット・モノ 電池の切れたカシオ時計を「お急ぎ電池交換サービス」に持っていく こんにちは、K.Kです😀7年前に購入したG-SHOCKですが数年前に電池が切れてそのままにしていました。調べたところ、電池を交換するにはカシオに郵送で依頼するか直接カシオに時計を持って行って交換してもらう方法があります。時計を直接持っていく... 2019.06.02 2019.06.25 ガジェット・モノ
アプリ・ソフトウェア・サービス 【アレクサ】Amazon MusicのプレイリストをAmazon Echoで再生する こんにちは、けーどっとけーです😀Amazon Echoを使って気に入っています。「Amazon Echo」はスマートスピーカーで、「アレクサ」はその人工知能のアシスタント機能にあたります。アレクサを使えばAmazon Musicの音楽をAm... 2019.06.01 2020.12.27 アプリ・ソフトウェア・サービス
Mac 【Mac】使い方?慣れ?Automatorの「記録」を使ってみて手こずった話 こんにちは、K.Kです😀以前、Macの自動化ツールである「Automator」を使っています。 今回はこのAutomatorで使う「記録」という機能を使ってみましたが、なかなかこれが難しい・・・。Automatorの「記録」を使う「記録」の... 2019.05.28 Mac
アプリ・ソフトウェア・サービス 【ルンバ】アプリで確認!ルンバのお手入れをする こんにちは、K.Kです😀ロボット掃除機ルンバと連携できる「iRobot」アプリでは、ルンバのお手入れ時期を確認できる項目があります。最近、ルンバのお掃除力が落ちている気がしたのでアプリを確認すると・・・真っ赤でした!これはお手入れが必要です... 2019.05.27 2019.08.17 アプリ・ソフトウェア・サービスガジェット・モノ
Google 【Google】Keepもダークモードに対応!もうダークモードの方が落ち着いて作業できるようになってきた こんにちは、K.Kです😀去年・今年とMacやGoogleのアプリがダークモードに対応するようになっています。今回、よく使用しているGoogleのツールである「Google Keep」と「Googleカレンダー」もダークモードに対応したという... 2019.05.25 2019.07.29 Google
Mac 【Mac】テキストエディットを標準テキスト形式(.txt)で保存する こんにちは、K.Kです😀Macには標準でテキストファイルを作成できる「テキストエディット」というソフトがインストールされています。しかし、このエディタは作成したテキストをリッチテキスト形式(.rtf)で保存します。Windowsとか使用して... 2019.05.24 Mac
アプリ・ソフトウェア・サービス 【アレクサ 】起動を調整できる!?定型アクションを設定する こんにちは、K.Kです😀Amazon Echoを購入しアレクサ を使用して一ヶ月ほど経ちました。一ヶ月も経つといつどんなスキルを使うかも習慣化してきます。よく使うスキルを定型アクションとして設定すれば定期的にスキルを起動できます。例えば、「... 2019.05.23 アプリ・ソフトウェア・サービス
Google 【Chrome】読めない漢字も大丈夫!手書き検索を試す こんにちは、K.Kです😀例えば本を読んでいて、読めない漢字をChromeで検索しようとして困った経験などはないでしょうか。読み方のわからない文字を検索するのは非常に困難です。そこで、今回はChromeの機能にある「手書き入力」を有効にして使... 2019.05.22 Google