ガジェット・モノ 使ってみてのフィット感!ELECOMのBluetoothマウス【EX-G】を使ってみる こんにちは、けーどっとけーです😀以前、ELECOM(エレコム)の「CAPCLIP(キャップクリップ)」というマウスを購入して使ってみました。こちらのマウスは持ち運びに便利なので移動先で使用する場合には非常に便利です。しかし、家などで長時間パ... 2020.11.14 ガジェット・モノ
Google 【Google】使っていないPCのアカウントをスマホからリモートログアウトする こんにちは、けーどっとけーです😀今年新しいWindows PCを購入したので、古いPCは初期化して保管しておくことにしました。初期化した後思ったのですが、先にGoogle Chromeのアカウントをログアウトしておけば良かったなと。まぁ初期... 2020.11.11 Google
Mac 新しいMacのデータ移行後に!Time Machineでバックアップ履歴引継ぎでバックアップを取得する こんにちは、けーどっとけーです😀新しいMacBook Proを購入し、古いMacからデータ移行を行いました。今回は、古いMacのTime Machine(バックアップ取得)でも使用していた外付けHDDを使って新しいMacでも引き継いでバック... 2020.11.10 Mac
Mac ユーザー設定そのまま移行!新しいMacに移行アシスタントを使ってデータ転送を行う〜その2 こんにちは、けーどっとけーです😀前回、2015年モデルのMacBook Proから2020年モデルのMacBook Proへ移行アシスタントでデータ転送する準備を行いました。今回は、実際にデータ転送を行っていきます。なお、移行元・移行先どち... 2020.11.07 Mac
Mac ユーザー設定そのまま移行!新しいMacに移行アシスタントを使ってデータ転送を行う〜その1 こんにちは、けーどっとけーです😀先月新しいMacBook Proをゲットしました。2020年モデルの13インチになります。今まで使っていた2015年モデル13インチとも外装を比較してみました。今回は、旧MacBook Proのユーザーアカウ... 2020.11.05 2020.11.07 Mac
Google 漢字の勉強にも!?Chromeの拡張機能「IPA furigana」を使ってみる こんにちは、けーどっとけーです😀PCでもスマホでもよく使っているブラウザは「Google Chorme」になります。特に理由はないですが、ずっとChromeを使っているので慣れているという点が大きいかもしれません。Chromeには拡張機能と... 2020.10.26 Google
アプリ・ソフトウェア・サービス 作業効率化が進む!?サクラエディタの矩形選択を使ってみる こんにちは、けーどっとけーです😀以前、Windowsにメモ帳アプリのサクラエディタをインストールして使ってみました。仕事でもよく使うので非常に馴染深いメモ帳です。今回は、そのサクラエディタの機能「矩形(くけい)選択」を使ってみました。この矩... 2020.10.22 アプリ・ソフトウェア・サービス
アプリ・ソフトウェア・サービス 【Android】シャープ製のスマートフォンのフォントをダウンロード&変更する こんにちは、けーどっとけーです😀去年Androidのスマートフォンをシャープ製の「AQOUOS sense3」に機種変しました。こちらのシャープ製スマートフォンは独自の機能やアプリも備えています。そのシャープのアプリ「SHSHOW」を見てい... 2020.10.11 アプリ・ソフトウェア・サービス
Windows 【Windows10】指紋認証の追加・削除・再登録をやってみる こんにちは、けーどっとけーです😀今年の4月に新しいWindows PCとしてLenovoのThinkPadを購入しました。久々のThinkPadですがキーも押しやすく黒のスタイリッシュさもあり使っていてテンション上がります。今回のThink... 2020.10.10 Windows
アプリ・ソフトウェア・サービス お気に入り機能が追加!?ルンバアプリの新しいフォーマットを使ってみる こんにちは、けーどっとけーです😀お掃除ロボット「ルンバ」を去年購入し定期的に使っています。こちらのタイプはAmazonのスマートスピーカー「アレクサ」と連携し音声操作できるので気に入っています。買い物やお風呂中などちょっと用を済ませる際に部... 2020.10.06 アプリ・ソフトウェア・サービス