スポンサーリンク
アプリ・ソフトウェア・サービス

自動でメールを振り分け!Yahooメールアプリのスマートカテゴリーを有効にする

こんにちは、けーどっとけーです。20年近く個人で使っているメール送受信サービスは「Yahoo!メール」になります。学生時代からずっと使い続けているサービスでさまざまなサイトの登録に使っています。ただこちらは1日に何十通もメールが来るようにな...
iPad

【iPad】アラーム・タイマーなど基本的な機能は充実!時計アプリを使ってみる

こんにちは、けーどっとけーです。初タブレットとしてiPadを購入して1年半ほど経ちます。家ではスマホの代わりに使い、外ではPCの代わりに使うなど用途に応じて使い方を変えることができるので便利です。まだ十分に使いこなしているとは言い難いですが...
アプリ・ソフトウェア・サービス

Androidのキーボードのコピー履歴を表示する【S-Shoin/Gboard】

こんにちは、けーどっとけーですブログを作成していますが、仕事でもPCを使って便利だと感じる機能がメールなどで使える文字コピーの履歴です。履歴を残せると1つ前や2つ前にコピーした文字を再び貼り付けることができるので、文字をよく入力する人にとっ...
iPad

【iPad】語学の勉強にも使える!?Youtubeの字幕を表示する&字幕の表示スタイルを変更する

こんにちは、けーどっとけーですiPadを購入して1年以上経ちました。最初は特に目的もなく購入したのですが、なんだかんだ外ではPCの代わりに家ではスマホの代わりに使っているので買ってよかったと思っています。最近はYoutubeやAmazon ...
アプリ・ソフトウェア・サービス

【アレクサ】Amazon Alexaアプリで音声プロフィールに登録する

こんにちは、けーどっとけーです普段、Amazonの音声認識AI「Alexa(アレクサ)」を搭載しているスピーカー「Amazon Echo」を使っています。ニュースや天気予報を教えてくれ、また音楽など流してくれるので家事など手が空かない作業を...
Mac

【Mac】デスクトップをスッキリ!HiddenMeをインストールして使う

こんにちは、けーどっとけーです😀Macを使い始めてそろそろ3年が経ちます。Windowsとはところどころ違うので最初は戸惑ったものの慣れると操作もスムーズで非常に満足しています。今回は、新たに「HiddenMe」というアプリをインストールし...
Windows

【Windows】デスクトップ壁紙画像ににダウンロードしたスライドショーを設定する

こんにちは、けーどっとけーです😀PCを使ってからずっと使い続けているOSは「Windows」になります。Windows10になってからは動作も軽くセキュリティも上がっているので便利になっていると感じています。今回は、デスクトップの壁紙を新た...
Mac

【Mac】便利な多機能カレンダー!?Fantasticalを無料で使ってみる

こんにちは、けーどっとけーです😀Macを使って3年ほど経ちます。Windowsを使っている期間の方が長いですが、Macは操作性がスムーズでストレス少なく使うことがメリットでしょうか。そんなMacですが、先日MacのBest Of 2020が...
iPad

【iPad】使って!慣れて!オンスクリーンキーボードを使ってみる

こんにちは、けーどっとけーです😀iPadを使い始めて1年ほど経ちますが、時にはPCの代わりに時にはスマホの代わりにと用途の幅が広く買ってよかったと思えるデバイスです。これまでもいくつか機能を見てきていますが、改めてオンスクリーンキーボードを...
Mac

【Mac】メンテナンスアプリ「OnyX」のBig Sur版をインストールする

こんにちは、けーどっとけーです😀Macを使い始めて3年ほどになります。今年は新しいMacBook Proに買い替えて大満足しています。買い替え前に、Macのメンテナンスアプリ「OnyX」をインストールして使っていました。こちら処理が重い場合...