スポンサーリンク
Google

Googleドライブに自動保存!Androidのバックアップ設定をみてみる

こんにちは、けーどっとけーです😀去年シャープ製のスマホ「AQUOS sense3」に機種変し1年経ちますがバッテリーの持ちがよく大変気に入っています。今年はAQUOS sense4が出たそうで気になってはいます。来年機種変しようかな。そんな...
Windows

Windows10でLinuxを操作する!Ubuntuをインストールして起動する

こんにちは、けーどっとけーです😀今年、家で使用しているWindows PCを新しく買い替えました。やはり新しいPCはいいですね。以前使っていたPCもWindows10ではあるのですが32bitでした。対して新しいPCは64bitになります。...
Mac

【Mac】最大3つまで!?Touch IDに指紋認証を複数登録してみる

こんにちは、けーどっとけーです😀今年前半に発売された13インチMacBook Proを購入しました。また今月リリースされた新しいOSとなる「macOS Big Sur」にアップデートしています。MacBook Proには指紋認証にしようでき...
グルメ

【日記】味も量もピカイチ!?とんかつ和幸で特ひれかつ御飯をいただく

こんにちは、けーどっとけーです😀普段はITの仕事をしています。そのためPCやスマホなどのデバイスの新機能に触れることが好きです。また、休みの日などに美味しいものを食べに行くのも大好きです。今回は、久々にとんかつを食べに行きたくなったのでとん...
Google

Windows PCにスマートフォンをUSB接続してファイル操作を行う

こんにちは、けーどっとけーです😀スマートフォンはずっとAndroidを使っています。iPhoneもすごく気になるところなのですが、Androidはそれはそれで好きなので特に移行させることなく使い続けています。そうはいってもAndroidはな...
Mac

【Mac】macOS Big Surのデスクトップ画面を変えてみる

こんにちは、けーどっとけーです😀今月リリースされた新しいmacOSの「Big Sur」をインストールしてみました。Big Surは細かいところでアイコンやレイアウトが変わっており、慣れるのに多少時間がかかりそうです。今回は、このmacOS ...
ガジェット・モノ

スイッチで切り替え!ELECOMのBluetoothマウス【EX-G】をWindows PCとiPadに接続する

こんにちは、けーどっとけーです😀前回、ELECOM(エレコム)のマウス「EX-G」を購入し開封しました。EX-Gマウスは握りやすく操作性も快適です。さらにスイッチを2つに切り替えることができ、それぞれデバイスの接続先を変えることができます。...
ガジェット・モノ

使ってみてのフィット感!ELECOMのBluetoothマウス【EX-G】を使ってみる

こんにちは、けーどっとけーです😀以前、ELECOM(エレコム)の「CAPCLIP(キャップクリップ)」というマウスを購入して使ってみました。こちらのマウスは持ち運びに便利なので移動先で使用する場合には非常に便利です。しかし、家などで長時間パ...
Google

【Google】使っていないPCのアカウントをスマホからリモートログアウトする

こんにちは、けーどっとけーです😀今年新しいWindows PCを購入したので、古いPCは初期化して保管しておくことにしました。初期化した後思ったのですが、先にGoogle Chromeのアカウントをログアウトしておけば良かったなと。まぁ初期...
Mac

新しいMacのデータ移行後に!Time Machineでバックアップ履歴引継ぎでバックアップを取得する

こんにちは、けーどっとけーです😀新しいMacBook Proを購入し、古いMacからデータ移行を行いました。今回は、古いMacのTime Machine(バックアップ取得)でも使用していた外付けHDDを使って新しいMacでも引き継いでバック...