こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
学生の頃にWindowsのPCを初購入して以来、その機能やアプリやITサービスに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくその他ITデバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
プライベートのメインPCは「Mac」を使っています。
MacBook Proを使っていますが、トラックパッドでほとんどの操作をスムーズに行えるのでストレスレスで使えるのがメリットです。
今回は、このMacにプリインストール(最初から入っているアプリ)されているゲームアプリ「チェス」で遊んでみました。
こちらのアプリはコンピュータ相手にプレイもできますが、他の人との対戦も可能です。
なおmacOS「Monterey」で操作しています。
Macのチェスアプリを起動する
Launcherの「その他」に「チェス」アプリがあります。
クリックするとアプリが起動します。
アプリが起動しました。
音声認識機能をダウンロードできるそうですが、ここではキャンセルして進みます。
「続ける」をクリックします。
ニックネームを決定します。
使いたい名前はすでに使われていたので、アプリが勧めてくるニックネームを選択しました。
「続ける」をクリックします。
あとはアクティビティを見ることができるプレイヤーの範囲を選択して、「完了」をクリックします。
チェスアプリで遊ぶ
まずはコンピューターを対戦相手にプレイしてみます。
こちらが駒を動かすとコンピューターも駒を動かします。
動かす際には音声でも移動する場所を教えてくれました。
アプリを終了するときは対戦状況を保存しておくこともできました。
さらに、アプリのメニューの「ゲーム」>「新規」をクリックするとプレイ内容を設定できます。
「種類」では「標準」ルールの他に将棋のように取った駒を自軍として使用できる「クレージーハウス」などのルールを選択できました。
さらにプレーヤーを「人間VSコンピューター」の他に「人間VS人間」等にもできます。
「コンピュータVSコンピューター」を選択すると、コンピューター同士が自動でプレイするのをみることができます。
人間VS人間の場合、交互に盤が手前に移動するので同じMacで2人で対戦することが可能です。
今回の一言・・・
1人でも2人でも楽しめるのでちょっと暇な時にプレイしてみるのもいいかも。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いアプリライフを。
コメント