Google

スポンサーリンク
Google

最適なルートを!Googleマップで通勤情報を設定する

こんにちは、けーどっとけーです😀普段使っているマップアプリは「Googleマップ」になります。15周年を迎えたGoogleマップは、オフラインマップをダウンロードできたり交通機関を調べたりと機能が豊富です。今回は、そのGoogleマップの一...
Google

【Chrome】拡張機能「Yahoo!JAPANに簡単アクセス」を使ってみる

こんにちは、けーどっとけーです😀ブラウザは「Google Chrome」を使っています。Chromeには機能を追加できる「拡張機能」が使えるようになっています。これまでもいくつか拡張機能を紹介してきました。今回は、すぐにYahoo!JAPA...
Google

電車移動の際に!Google Mapの車内混雑情報をチェックしてみる

こんにちは、けーどっとけーです😀Googleマップは普段よく使うアプリの一つです。最近Googleマップは15周年を迎えアイコンのデザインを一新しました。これからも新機能が増えていきそうで楽しみなアプリです。Googleマップは目的地への電...
Google

【Chrome】設定しやすくなった!?ホーム画面のカスタマイズを行う

こんにちは、けーどっとけーです😀普段PCでもスマホでもブラウザはGoogle Chromeをよく使っています。Chromeはホーム画面やレイアウトの色をカスタマイズすることができます。PCでChromeを開いたところ、ホームの右下に「カスタ...
Google

【Android 9】回転は任意で!アプリ画面の回転を手動で行う

こんにちは、けーどっとけーです😀スマートフォンをシャープ製の「AQUOS sense3」に機種変してから、Android OSのバージョン9.0(Android 9)を使用しています。Android 9では様々な機能が追加されています。ナビ...
Google

【Android】信頼できるデバイスでSmart Lock(スマートロック)の設定を行う

こんにちは、けーどっとけーです😀前回は、ワイヤレスイヤホンなどのBluetooth接続可能なデバイスをAndroidスマホに接続してバッテリー残量を確認しました。デバイスをスマートフォンに初接続するとき、以下のような「Smart Lockの...
Google

【Android】スマホにキーボードとマウスを接続!デバイスのBluetooth接続を試してみる

こんにちは、けーどっとけーです😀新しいAndroidスマホ「AQUOS sense3」に機種変して使っていますがだいぶ使いやすくて気に入っています。AndroidでもBluetoothのマウスとキーボードを接続できると聞いて試してみました。...
Google

AQUOS sense3でAndroid 9.0のナビゲーションバーを使ってみる

こんにちは、けーどっとけーです😀先月からスマホをAQUOS sense3に機種変して使用しています。AQUOS sense3のOSは最新のAndroid 9.0になっています。Android 9.0の特徴の1つとしてナビゲーションバーが変更...
Google

【Android】いざという時のために!スマートフォンの「緊急時情報」を設定する

こんにちは、けーどっとけーです😀最近、機種変をして新しいスマートフォン「AQUOS sense3」を使用しています。設定画面を開くと、以下のように「緊急時情報を追加する」という通知が表示されていました。「緊急時情報」とは、Android 7...
Google

アプリの使用時間を管理!Android9以降の機能「ダッシュボード」を使ってみる

こんにちは、けーどっとけーです😀シャープのスマホであるAQUOS sense3に最近機種変をして使用しています。こちらのAQUOS sense3のOSは最新の「Android 9」になっていました。Android 9の新機能には、「ダッシュ...