K.K

スポンサーリンク
Windows

サイトの保存と整理に!Microsoft Edgeの「コレクション」を使ってみた

こんにちは、けーどっとけーです😀いつも使用するブラウザはパソコンでもスマートフォンでもGoogle Chromeを使っています。しかし、最近Windows10を買い換えたのでブラウザ「Microsoft Edge」も使うようになっています。...
アプリ・ソフトウェア・サービス

【AWS】作成したIAMポリシーをJSON形式で編集する

こんにちは、けーどっとけーです😀最近は仕事でAWS(Amazon Web Service)を使うようになりました。そのため個人用にAWSアカウントを作成し、時間のあるときにふれておこうとしています。前回は、IAMユーザーを作成する前にIAM...
アプリ・ソフトウェア・サービス

ワンタッチで目的地まで!?Yahoo! MAPの自宅・職場ルートを設定する

こんにちは、けーどっとけーです😀マップアプリはずっとGoogleマップを使用していますが、最近はコロナ禍に対応した新機能を次々に追加してる「Yahoo! MAP(ヤフーマップ)」も合わせて使っています。今回はそんなYahoo! MAPを起動...
Windows

【Windows10】ワンタッチでサインイン・ロック解除!指紋認証を登録する

こんにちは、けーどっとけーです😀先々月にWindowsのPCを新しく買い換えています。やはり新しいパソコンは快適に使えますね。新しいパソコンには指紋認証をオプションでつけました。指紋認証できれば、指紋センサーをワンタッチするだけで、Wind...
ガジェット・モノ

パナソニックの浄水器「TK-CJ12-W」の手入れとカートリッジを交換する

こんにちは、けーどっとけーです😀去年から、美味しい水を普段から飲みたいと思いパナソニックの浄水器「TK-CJ12-W」を使っています。そろそろ使用開始から1年が経過するので、カートリッジ(水をろ過する装置)の交換と合わせて掃除を行いました。...
iPad

【iPad】ピクチャインピクチャ機能でAmazon Prime Videoのビデオ再生をホーム画面上に小型表示する

こんにちは、けーどっとけーです😀去年からiPadをゲットして使っています。タブレット自体が初めてなのでどう使うものなのかよくわからずiPadを購入しましたが、家ではスマートフォンの代わりに外ではパソコンの代わりにと場面場面によって用途を変え...
ガジェット・モノ

年中使えて換気にも!?アイリスオーヤマのサーキュレーター【PCF-HD15-W】を使ってみた

こんにちは、けーどっとけーです😀ずっと気になっていた家電に「サーキュレーター」というものがあります。扇風機とは違うようで、サーキュレーターは直線的に送風して空気を循環させるのが主な機能のようです。エアコンと併用して部屋の空気を循環させたい場...
ガジェット・モノ

雑誌「DIME」の付録!「デジタルポケットスケール」でいろいろ計量してみた

こんにちは、けーどっとけーです😀先日ビジネスマン向けのモノ・グッズ雑誌の「DIME」を購入してみました。なぜこちらの雑誌を購入したかと言うとこちらの付録に惹かれたからです。こちらは「デジタルポケットスケール」といってモノの重さを量るガジェッ...
グルメ

うどんの美味しい店「おにやんま」のうどんをテイクアウトする

こんにちは、けーどっとけーです😀「おにやんま」といううどん屋をご存知でしょうか。コシのありさっぱりとした出汁のうどんをリーズナブルな価格でいただける東京にあるうどん屋さんです。五反田を本店として、今では新橋・東品川・中目黒・人形町・日暮里に...
Google

Google Lens(レンズ)で読み取った文字列をパソコンにコピーする

こんにちは、けーどっとけーです😀スマートフォンのカメラで読み取った画像や文字を認識してくれる「Google Lens」という機能があります。このGoogle Lensにはカメラに映った文書を読み取って、パソコンにコピーして使えるようにできる...