iPad【iPad】AssistiveTouch(アシスティブタッチ)のカスタムジェスチャを作成してみる こんにちは、けーどっとけーです😀 第6世代iPadを手に入れて使っていますがだいぶ慣れてきました。 外ではPCの代わりとして使用し家ではスマホの代わりとして使用しています。 なくてはならないデバイスではありませんが、用途が幅広いためあったら...2020.01.30iPad
アプリ・ソフトウェア・サービス故障かな?と思ったら!AQUOSスマートフォンの「セルフチェック」を使用する こんにちは、けーどっとけーです😀 ずっとAndroidスマートフォンを使ってきています。 去年はシャープのスマートフォン「AQUOS sense3」に機種変して使っています。 AQUOS sense3とAndroid9.0の使い方や機能をち...2020.01.29アプリ・ソフトウェア・サービス
アプリ・ソフトウェア・サービス【Android】AQUOS便利機能の「リッチカラーテクノロジーモバイル」を設定する こんにちは、けーどっとけーです😀 去年シャープ製のスマートフォン「AQUOS sense3」に機種変して徐々に使い慣れてきました。 AQUOSスマートフォンには、「AQUOS便利機能」が備わっています。 上記の「かんたんモード」も合わせて...2020.01.28アプリ・ソフトウェア・サービス
iPad【iPad】App Storeからゲームをダウンロード!マリオカートツアーをプレイしてみる こんにちは、けーどっとけーです😀 去年に第6世代のiPadをゲットしいろいろな機能を使っているところです。 普段ゲームはしないのですが、ここ最近のスマートフォン向けゲームもやってみようと思いApp StoreからiPadにゲームをインスト...2020.01.27iPad
ガジェット・モノ【レビュー】TANITAの体組成計で記録した前回測定値をみてみる こんにちは、けーどっとけーです😀 体重管理のために去年9月からTANITAの体組成計を使っています。 こちらは自動認識機能で乗った測定者を登録者の中から認識し測定してくれる「乗るピタ機能」が搭載されています。 また、体重だけでなく体脂肪率...2020.01.26ガジェット・モノ
ガジェット・モノ【レビュー】G-SHOCK「GWX-5600C-4JF レッド」のライト点灯・オートライト機能を使う こんにちは、けーどっとけーです😀 今月はG-SHOCK「GWX-5600C-4JF」の赤色をゲットして使っています。 タイドグラフがありマリンスポーツや釣りをする人用の腕時計ではありますが(けーどっとけーはマリンスポーツも釣りもしません・...2020.01.262022.01.23ガジェット・モノ
iPad【Apple】MacやiPadやiPhoneで連携!グローバルクリップボードを使う こんにちは、けーどっとけーです😀 Apple製品(デバイス)は、MacBook ProとiPadを持っています。 どちらもスムーズに操作でき非常に重宝しています。 Mac BookとiPadは「Sidecar」という新機能で連携できるように...2020.01.25iPadMac
アプリ・ソフトウェア・サービス【Android】AQUOS便利機能の「かんたんモード」を設定する こんにちは、けーどっとけーです😀 去年、Androidスマホをシャープ製のスマートフォン「AQUOS sense3」に機種変しています。 シャープのAQUOSスマートフォンには、「AQUOS便利機能」というものがあります。 スマートフォンを...2020.01.23アプリ・ソフトウェア・サービス
iPad【iPad】コピーを貯める!Copiedアプリをインストールして使う〜使用編 こんにちは、けーどっとけーです😀 iPadを使用していて、テキストを複数コピーしてストックしておきたいとのことで「Copied」というアプリをインストールしました。 今回は、このCopiedを使ってみました。 なお、ここでは無料版のCop...2020.01.21iPad
iPad【iPad】コピーを貯める!Copiedアプリをインストールして使う〜インストール・設定編 こんにちは、けーどっとけーです😀 Apple製品は、MacBook ProとiPadを持っています。 どちらもお気に入りで使うのにストレスがなくスムーズに使えるのがいいですね。 Mac Bookを使う際には、「Clipy」というコピーしたテ...2020.01.202020.01.21iPad