ITシェアオフィス「STATION WORK」を使う〜その① こんにちは😀 今回は、JR東日本で試験的に導入されているシェアオフィス「STATION WORK」を試しに使ってみました。 STATION WORKは、働き方改革の一環でどこでも仕事ができるよう駅ナカに設置されるレンタル... 2018.11.30 2018.12.02IT
MaciCloudをAndroidでみる方法 こんにちは😀 今回は、AndroidのスマホでiCloudを確認する方法があったのでやってみました。 iCloudとは、Appleの製品で共通で使えるクラウド上にあげたデータや情報を保存することができるツールです。 ス... 2018.11.29Mac
グルメ【カフェ】渋谷カフェ・ド・レペでPCを開く こんにちは😀 PCでワークをする時は、自分の部屋よりも外の喫茶店などでする方が捗ります。 今回は、渋谷の喫茶店に行きました。 カフェ・ド・レペに行ってみた 訪問日時:2018年11月某日19:30~ 店内:静か、カ... 2018.11.27グルメ
MacMac BookのTime Machine(タイムマシン)を行う〜Transcendで実行編 こんにちは😀 前回の続きで、MacBookのバックアップを取るためにTime Machineを実行します。 前回は、ポータブルHDDの接続まで行いました。 Time Machineの起動 Transcendの... 2018.11.26 2020.11.08Mac
MacMac BookのTime Machine(タイムマシン)を行う〜TranscendのボータブルHDD準備編 こんにちは😀 やろうやろうと思っていて先延ばしにしていたMac BookのTime Machineを使ってみたいと思います。 Time MachineとはMacのバックアップ機能のことで、全てのファイルを保存しておくこと... 2018.11.25 2020.11.08Mac
グルメ【カフェ】上島珈琲店 八重洲地下街店でPCを開く こんにちは😀 家ではだらけてしまうので、PCでのワークはなるべく外に出て行うことが多いです。 気分転換もかねて、都内の色々なカフェを巡っています。 今回は、東京駅の八重洲に行きました。 上島珈琲店 八重洲地下街店に行... 2018.11.24グルメ
グルメ【カフェ】アールベイカーイトーヨーカドー大井町店でPCを開く こんにちは😀 PCでのワークは家でなく外で行うことが多いです。 今回は、大井町駅近くのアールベイカーイトーヨーカドー大井町店に行きました。 パンが豊富なお店です。 アールベイカーイトーヨーカドー大井町店に行ってみた ... 2018.11.23グルメ
ITローソンのモバイルバッテリーシェアサービスを使ってみた その② こんにちは😀 今回は、前回の続きでモバイルバッテリーシェアの使用感をまとめました。 店舗にいく ChargeSpotアプリから、モバイルバッテリーを借りられる店舗を選択します。 Wifiが使えるかどうかや喫煙可能かな... 2018.11.22ITアプリ・ソフトウェア・サービス
グルメ【カフェ】喫茶室ルノワール有楽町駅前店でPCを開く こんにちは😀 家では怠けてしまうので、外でブログ書くなどすることが多く、休みの日は都内のカフェを巡ります。 今回は、JR有楽町駅近くのルノワールで、PCを開いてみました。 ルノワールは都内各所で看板を目にしますが、格式... 2018.11.21グルメ
ITローソンのモバイルバッテリーシェアサービスを使ってみた その① こんにちは😀 シェアハウスやカーシェアなど、費用を抑えるために共同で使用するものをちょいちょい耳にします。 よく使用するスマホのモバイルバッテリーもシェア使いできることを聞きました。 そこで、今回はローソンのモバイルシ... 2018.11.20 2018.11.22ITアプリ・ソフトウェア・サービス