パナソニック USB入出力付充電器 BQ-CC91を開封してみる

ガジェット・モノ
スポンサーリンク

こんにちは、当ブログ「ハジカラ」管理人のけーどっとけーです。

日々の様々な経験や発見を当ブログで紹介しています。
不定期更新です。その他の記事も見ていただけると励みになります。

今回は、パナソニックのUSB入出力充電器(BQ-CC91)を買ってきたので開封してみました。
こちら別売りの単三・単四電池をセットすることでモバイルバッテリーとして使用できます。
またパナソニックの充電式エボルタやエネループをセットするとUSB充電器として使用することもできます。
さらにLEBライトも付いているので震災時にも頼もしい充電器になっています。

スポンサーリンク

パナソニックのUSB入出力付充電器【BQ-CC91】を開封してみる

こちら近くのホームセンターで購入しました。
単三と単四の電池を4本セットできます(併用も可能とのこと)。
Panasonic USB入出力付充電器 BQ-CC91 購入

裏側には簡易的な使い方と仕様が書かれていました。
Panasonic USB入出力付充電器 BQ-CC91 裏側

中には充電器本体・充電用USBケーブル・取扱説明書が入っています。
Panasonic USB入出力付充電器 BQ-CC91 中身

本体は正面のカバーをスライドすることで電池をセットできます。
Panasonic USB入出力付充電器 BQ-CC91 本体カバー

本体裏には注意事項などが書かれています。
またフィルターが貼ってあるので剥がして使用します。
Panasonic USB入出力付充電器 BQ-CC91 本体裏側

本体上部側面にUSBとボタンがあります。
USBタイプAはモバイルバッテリーを使用する場合、USBタイプBはセットしたエネループを充電する場合に使用します。
Panasonic USB入出力付充電器 BQ-CC91 上部

MODEボタンは約1秒の長押しでモバイルバッテリーモードになり、さらに押すことでライトが点灯します。
さらに押すとライトが消灯します。
Panasonic USB入出力付充電器 BQ-CC91 ボタン

すでに持っている単四型のエネループ4本をセットしてみました。
本体は軽く電池をセットしても軽いです。
持ち運びにも便利なのでグッドです。
Panasonic USB入出力付充電器 BQ-CC91 電池をセット

今回の一言・・・

長く使えるモバイルバッテリーが欲しかったので、改めて電池式を買ってみました。
エネループだと充電もできるので長く使えそうです。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いモノライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました