ちいさなサイズシリーズ!ジョナサンの「ちいさなうなぎごはん」と「ちいさな鶏野菜うどん」をいただく

グルメ
スポンサーリンク

こんにちは、当ブログ「ハジカラ」管理人のけーどっとけーです。

日々の様々な経験や発見を当ブログで紹介しています。
不定期更新です。その他の記事も見ていただけると励みになります。

美味しいものを食べるのも好きなので、気になるお店に行ったりテイクアウトして家で食べたりしています。
今回はファミリーレストラン「ジョナサン」でちいさなサイズのメニューから「うなぎごはん」と「鶏野菜うどん」を食べてきました。
サイズが通常よりも小さいので他のサイドメニューとも組み合わせしやすいのが特徴です。

スポンサーリンク

ジョナサンの「ちいさなうなぎごはん」と「ちいさな鶏野菜うどん」を食べる

ここでは東京都品川区の鮫洲店に行ってきました。
京急鮫洲駅から徒歩1分ほどの場所にあります。

こちらが「ちいさな鶏野菜うどん」(439円)「ちいさなうなぎごはん」(659円)です。
ジョナサン 「ちいさなうなぎごはん」と「ちいさな鶏野菜うどん」

まずはうなぎごはんから。
うなぎ用タレと山椒は別となっています。
うなぎは4度のタレ付けと焼きを繰り返しているとのこと。
ジョナサン「ちいさなうなぎごはん」  食べる

タレと山椒をまぶします。タレは液体状でした。
ふわりと良い香りのするうなぎごはんです。
ジョナサン「ちいさなうなぎごはん」  タレと

身も厚めで食べやすいうなぎです。
タレとの相性も良く美味しいです。
ジョナサン「ちいさなうなぎごはん」  身

味はやや濃いめなのでご飯も進みます。
ジョナサン「ちいさなうなぎごはん」  ご飯と

続いて鶏野菜うどんをいただきます。
鶏肉・ほうれん草・にんじん・大根が入っていました。
ジョナサン「ちいさなうな鶏野菜うどん」 

モチっとしたうどんは野菜ともマッチします。
ジョナサン「ちいさな鶏野菜うどん」  うどん

汁も優しい味わいで、けんちん汁のうどん版と言った感じです。
野菜も美味しく食べられました。
ジョナサン「ちいさな鶏野菜うどん」 スープ

非常に美味しかったです。
ごちそうさまでした。

今回の一言・・・

小さく価格も安めなので他のメニューともセットで注文しやすいです。
特にうなぎごはんは1000円以下でうなぎが食べられるのでちょっとしたお得感がありました。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いグルメライフを。

グルメ
スポンサーリンク
シェアする
K.Kをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました