まずは基本から!スマホ版Bingアプリの検索機能を使ってみる

スポンサーリンク
アプリ・ソフトウェア・サービス

こんにちは、当ブログ「ハジカラ」管理人のけーどっとけーです。

MacとWindowsのPCに加えてスマホ・タブレットの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。
ほぼ毎日更新しています!その他記事も見ていただけると励みなります。

今回はスマホ版Bingアプリの検索機能を使ってみました。
AIチャットも使えますが、ここでは通常の検索機能を使用しています。

回答も音声案内で!スマホ版BingアプリのAIチャットを音声操作で使ってみる
こんにちは、当ブログ「ハジカラ」管理人のけーどっとけーです。 MacとWindowsのPCに加えてスマホ・タブレットの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。 日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。 ほぼ毎日更新してい...

キーワードを入力すれば結果が一覧表示されます。Googleなどと同じく使い勝手はシンプルです。
ここではAndroidで操作しています。

スポンサーリンク

スマホ版Bingアプリでインターネット検索を使ってみる

アプリを起動します。
「ホーム」の画面上にある検索窓をタップしてワードを入力すると検索できます。
スマホ版Bingアプリ 検索 起動

カメラや音声を使っての検索もできますが、ここでは入力による検索を行います。

入力画面では人気上昇中のワードが表示されていました。
スマホ版Bingアプリ 検索 人気上昇中

ワードを入力しました。
文字入力の途中でも入力予測を表示してくれるので便利です。
スマホ版Bingアプリ 検索 文字入力

検索結果を表示できました。
スマホ版Bingアプリ 検索 結果表示
スマホ版Bingアプリ 検索 結果2

画面下の「b」をタップするとそのままAIチャットを使用できます。
スマホ版Bingアプリ 検索 AIチャットへ

さらに検索結果に表示された施設などの場所への経路も表示することができました。
スマホ版Bingアプリ 検索 経路

今回の一言・・・

BingアプリでオススメしたいのはAIチャットですが、用途に応じて通常のインターネット検索が使えるのも便利です。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いアプリライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました