こんにちは。
今回は、変数のStringをみていきます。
変数の宣言には、varとvalがあります。
varが変数を変えることができ、valは変えることが
できないという違いがあります。
↓ 実際に書いてみました。
varの方は、後から変数を変えてもOKですが、
valは、後から変数を入れる式を書いた時点でエラー
が発生しています。
あとは、思いついたことを・・・。
文字列連結してみましょう。
↓+で文字列を追加して、出力させてみます。
fun main(args: Array<String>) {
var outputMoji = “テスト1”
println(outputMoji + “1”)
}
↓ 起動すると、「テスト11」と表示されているのが
わかります。
次に、文字列に数字を追加してみましょう。
fun main(args: Array<String>) {
var outputMoji = “テスト1”
val addMoji = 11
println(outputMoji + addMoji)
}
↓ そのまんま「テスト111」と表示されます🙂
↓ nullを足してみたらどうだろう。
fun main(args: Array<String>) {
var outputMoji = null
var nextMoji = outputMoji + “どうだ!”
println(nextMoji)
}
↓ これもそのまんま「nullどうだ!」で表示されます✌
調べてみると、Kotlinの変数にはNullable Typeがあるようです。
これは、nullの入力を許容するというのもので、上記のStringを
明示的に指定していない場合は、Nullable Typeとなります。
もしStringなど変数の型を指定して、nullをセットしようと
するとエラーになります。
もし、型を明示するけれど、nullが入ってくるかも知れない場合は、
↓4行目のように、Sting? にするとNullable Typeとして
処理してくれます😄
fun main(args: Array<String>) {
var outputMoji = null
var nextMoji:String? = null
println(nextMoji)
}
試しながら検証してみると、改めて勉強になりますね。
今回はここまで🤚
では、また次回。