サイトアイコン ハジカラ

【Windows10】スマホ同期アプリを使ってみる〜Windowsでアプリを使用(成功編)

こんにちは、けーどっとけーです😀

以前、Windows10で使用できる「スマホ同期管理アプリ」をインストールして使用しましたが、AndroidOSが古いためか同期することができませんでした。

最近、最新のAndroidOSのバージョン9である機種「AQUOS sense3」をゲットしたので、改めてスマホ同期管理アプリを試してみました。

準備としては、WindowsとAndroidにそれぞれスマホ同期アプリをインストールする必要があります。
インストール方法は以下のそれぞれの記事を参考にしてください。

「はじめから」のチャレンジ精神で、IT関連中心に日々の体験をつづっていくブログ
ハジカラ - ハジカラ
「はじめから」のチャレンジ精神で、IT関連中心に日々の体験をつづっていくブログ
ハジカラ - ハジカラ

前回は、Androidでスマホ同期管理アプリを起動して設定しました。

こんにちは、けーどっとけーです😀Windows10には、Androidと連携できる「スマホ同期アプリ」があります。しかし、AndroidOSバージョン6のスマートフォンにアプリをインストールしたところ、うまく同期することができませんでした。最近、AndroidOSバージョン9(Android 9.0)のシャープ製のスマートフォン「AQUOS sense3」に機種変して使用しています。今回は、リベンジとしてこちらのスマートフォンに同期アプリをインストールして使用しました。WindowsとAndroidの両方にアプリをインストールする必要がありますが、そのイン...
【Windows10】スマホ同期アプリを使ってみる〜Androidでアプリを設定(成功編) - ハジカラ
スポンサーリンク

Windows10でスマホ同期アプリを起動する

スマホ同期アプリを起動して、「Android」をクリックします。

スマートフォンにアプリをインストールしてくださいというメッセージが画面に表示されます。

スマートフォン側でアプリをインストール・起動し、サインインすると以下のように画面が切り替わります。

ここからはスマートフォン側のスマホ同期管理アプリを操作します。
「PCの準備完了」をタップします。

「接続の許可」と表示されます。
Windowsと接続するために「許可」をタップします。

すべての設定が完了しましたとのことです。
これでWindowsとの接続設定が完了しました。
「完了」をタップします。

スマートフォンとWindowsが接続されています。

Windows側のスマホ同期アプリを確認すると画面が切り替わっています。
接続できると、使用しているスマートフォンの機種が左上に表示されます。

Windowsからスマホ同期アプリを操作する

左のメニューから「フォト」「メッセージ」「通知」の3つの項目を選択できます。

フォトを選択すると、スマートフォンで撮影した写真が一覧表示されます。

メッセージを選択すると、スマートフォンでやりとりしているメッセージがリアルタイムで表示されます。

通知を表示するには設定が必要になります。
通知を選択して、「開始する」をタップします。

「スマートフォンの設定を開く」をタップします。

スマートフォンの画面が切り替わります。
「通知へのアクセス」画面が表示されるので、「スマホ同期管理アプリ」をタップしてオンにします。

「許可」をタップしてアクセスを可能にします。

Windows画面に戻ると、スマートフォンに来た通知情報がリアルタイムで表示されます。

これでスマホ同期アプリの設定は完了です。

今回の一言・・・

このアプリを使えば、Windows PCで作業している間、スマートフォンに通知やメッセージが来てもPCから確認することができるので便利です。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。

モバイルバージョンを終了