こんにちは、当ブログ「ハジカラ」管理人のけーどっとけーです。
日々の様々な経験や発見を当ブログで紹介しています。
不定期更新です。その他の記事も見ていただけると励みになります。
美味しいものを食べるのも好きなので、気になるお店に行ったりテイクアウトして家で食べたりしています。
今回は、富山県の道の駅 氷見にあるレストランの一つ「番屋亭」で食事してきました。
番屋亭は魚のレストランとして富山湾の魚と氷見米を堪能できます。
魅力あるメニューの中からここでは「刺身定食」をセレクトしました。
道の駅 氷見の番屋亭にて「刺身定食」を食べる
道の駅 氷見は富山湾に面した場所にあります。
食事だけでなく足湯などありくつろげる施設です。
道の駅内の一角に今回訪問した「番屋亭」があります。
メニューは海鮮ものが中心です。
こちらがオーダーした「刺身定食」(2800円)です。
刺身7種・小鉢・カニのすり身汁・ご飯・香物のセットです。
ご飯は釜戸で炊いた氷見米とのことです。
ふっくらして美味しいご飯です。
刺身はマグロ・ブリ・サーモン・エビ・イカ・カジキ(昆布じめ)・タイでした。
小鉢は明太イカでした。
ご飯とも非常に合います。
カニのすり身汁はいいカニの出汁が出ている優しい味わい。
シンプルな美味しさです。
刺身はさすがどれも美味しいです。
わさびもクセがなくどの魚にも合いました。
まずはマグロから。
タイもブリも美味しいです。
非常に美味しかったです。
ごちそうさまでした。
今回の一言・・・
氷見で気軽に食べられる魚のレストランです。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いグルメライフを。