サイトアイコン ハジカラ

保存・備蓄用にも!井村屋の「えいようかん」を開封して食べてみる

こんにちは、当ブログ「ハジカラ」管理人のけーどっとけーです。

日々の様々な経験や発見を当ブログで紹介しています。
不定期更新です。その他の記事も見ていただけると励みになります。

今回は、いざという時の保存食として役に立つ井村屋の「えいようかん」を開封してみました。
えいようかんは5年間長期保存できるスティックタイプのようかんです。
軽く場所も取らないので保存しやすく、1本171カロリーあるのでまあまあ腹持ちもいいです。

スポンサーリンク

井村屋のえいようかんを開封して食べてみる

こちらが購入してきた「えいようかん」です。
ケース内にはスティックタイプのようかんが5本入っています。
またケースには暗闇でも見つかりやすいようにホログラムが付いているなど各所に工夫が見られます。

災害用伝言ダイヤルなどいざという時に便利な情報も記載してあります。
もちろん賞味期限も書いてあります。

では開封します。
ケースは紙なので開封も簡単です。「あけ口」から開封します。

ようかんが5本入っています。

買ったばかりですが試しに1本食べてみます。

包装は手で簡単に開けられます。

食べてみるとスーパーやコンビニなどでよくあるようかんに近く馴染みのある味覚です。
甘味もしっかりあり食べた後は元気になる美味しさでした。

今回の一言・・・

非常食にぜひ持っておきたいアイテムです。
どんな時でも甘いものは食べると元気になります。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いモノライフを。

モバイルバージョンを終了