こんにちは、当ブログ「ハジカラ」管理人のけーどっとけーです。
MacとWindowsのPCに加えてスマホ・タブレットの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
その他の趣味と合わせ日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。
ほぼ毎日更新しています!他の記事も見ていただけると励みになります。
ドライブも好きなので仕事休みの日には関東近辺を巡っています。
ドライブの際にはAndroid Autoを使ってGoogleマップなどをナビ代わりとして使っています。
この度の更新によりAndroid AutoでYahoo!カーナビが使えるようになりました。
今までは使用不可だったので、日本のマップとナビ利用に特化したYahoo!カーナビが使える今回の更新は願ったり叶ったりです。
今回はAndroid AutoでこのYahoo!カーナビを起動して操作してみました。
なおここでは駐車した状態で操作しています。参考にしてみてください。
Android AutoでYahoo!カーナビを使ってみる
まずはGoogle PlayからAndroid AutoとYahoo!カーナビアプリをアップデートしておきます。
Android Autoに対応しているクルマとAndroidスマホを接続します。
ここではルノー ルーテシア(第5世代)の車内ディスプレイと有線で接続します。
Android Autoのホーム画面に「Yahoo!カーナビ」のアイコンが追加されました。
こちらをタップしてYahoo!カーナビを起動します。
起動しました。
現在地のマップが表示されます。
画面左下には「交通情報の更新時刻」、画面右上には各種コントロール、画面右下には拡大・縮小ボタンが配置されています。
もちろんスワイプすることでマップ上の場所を移動することができます。
画面右上の虫メガネアイコンをタップすると目的地を設定できます。
今まで検索した場所も履歴として表示されるので、あらかじめスマホで下調べしておくとスムーズに目的地を選択できます。
目的地を入力すると候補が表示されます。
目的地をタップすると現在地からのルートを表示してくれます。
高速を使った有料ルートや無料でのルートを選択できます。
また有料の場合に使用する値段も記載されていました。
ルートをタップするとナビが開始します。
ナビ中は適度なタイミングで音声案内をしてくれます。
右上のスピーカーアイコンから音声案内の音量を調整できます。
今回の一言・・・
他のマップアプリやナビと使用感が大きく変わるわけではないので使いやすく感じました。
少しずつ使って慣れていきたいと思います。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いアプリライフを。