サイトアイコン ハジカラ

【レビュー】iRobot「ルンバ691」付属のデュアルバーチャルウォールを使う

こんにちは、けーどっとけーです😀

スマートスピーカー「アレクサ」と連携できるAmazon限定モデル「ルンバ691」を手に入れて使っています。

こんにちは、K.Kです😀先日、アイロボットのルンバシリーズの691を購入したので使ってみました。ロボット掃除機はずっと気になっていたので、やっと購入できてよかったです。iRobot「ルンバ691」とはiRobot(アイロボット)社のロボット掃除機が「ルンバ」です。自動で部屋の掃除をしてくれる便利な掃除機として有名でしょう。ルンバはシリーズによって使える機能が変わってきます。3万円代のお買い求めやすいルンバ600シリーズだと、その場で起動させて自動で掃除ができます。またはiRobotアプリで遠隔起動することもできます...
【レビュー】iRobot「ルンバ691」を使ってみる〜紹介編 - ハジカラ

このルンバには、付属品として「デュアルバーチャルウォール」がセットになってきます。
デュアルバーチャルウォールは、ルンバが清掃してほしくない場所に配置することでその場所の侵入を阻止することができます。
部屋の中でもペットがいる場所やごちゃごちゃしている場所にデュアルバーチャルウォールをセットすればルンバはその箇所を掃除することなく部屋を掃除してくれます。

スポンサーリンク

デュアルバーチャルウォールを取り出す

デュアルバーチャルウォールは白い箱の中に電池とセットで入っていました。

デュアルバーチャルウォールは、単三電池2つで動きます。
奥にあるのは替え用のルンバフィルターです。

これがデュアルバーチャルウォールです。
使い方は2モードあり、側面にもそれが書かれたシールが貼られています。
シールは剥がすこともできます。

1つのモードは【バーチャルウォールモード】です。
見えない壁を作って部屋を区切ることでルンバの侵入を防ぎます。

もう1つのモードは【ヘイローモード】です。
円形の禁止エリアを作ることができます。

電池はデュアルバーチャルウォールの下側のカバーを外してセットします。

電池をセットしたら使用可能です。

スイッチONは2つあります。
上にスイッチを動かせば【バーチャルウォール】になり、下に動かせば【ヘイローモード】になります。
OFFにするにはスイッチを真ん中に持っていきます。

【バーチャルウォールモード】で起動しました。
起動するとデュアルバーチャルウォールの上側が白く光ります。

バーチャルウォールの見えない壁は、以下のスキマから照射されるので配置するときは方向に注意してください。

スイッチを下に持っていき、【ヘイローモード】で起動しました。

デュアルバーチャルウォールをバーチャルウォールモードで使う

デュアルバーチャルウォールを配置して、ルンバで掃除しました。
【バーチャルウォールモード】で起動しています。

ルンバが部屋をこえて移動してしまうので、ここにデュアルバーチャルウォールをセットしてルンバが隣の部屋に行かないように掃除をしてもらいます。

ただ部屋の内側にデュアルバーチャルウォールを配置すると、以下の赤い線のところまでしかルンバが来ずに、部屋の端を掃除してくれませんでした。

端も掃除してもらえるように、部屋の外側にデュアルバーチャルウォールを移動させました。

すると、いい感じでルンバが端側も掃除してくれました。

隣の部屋に移動することなく掃除してくれました。
まさに見えない壁がはられているようです。

デュアルバーチャルウォールには2つのモードがありますが、欠点をあげるならその範囲を調整することができないことです。
デュアルバーチャルウォールは一回起動してみて、ルンバの動きをみて位置を微調整するのがいいでしょう。

今回の一言・・・

使ってみたら、起動は簡単だしルンバの動きを制限できるので便利だと感じました。
どうしても見えない壁の範囲がわかりづらいので、一回ルンバを起動してデュアルバーチャルウォールのセット位置を微調整してみるのをおすすめします。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。

モバイルバージョンを終了