こんにちは、けーどっとけーです😀
日本で政府主導のGotoキャンペーンが始まっています。
GotoトラベルやGotoイートなど通常よりお得に楽しめる企画になっているようです。
基本的にここ最近は1人で行動することが多いので、あまりGotoキャンペーンを使うことはないかもしれません。
ただよく使う地図アプリ「Yahoo!MAP」によると、GotoトラベルやGotoイート対象のホテルやお店を検索結果に表示してくれるようです。
さらにそちらの検索結果からYahoo!トラベルやYahoo!ロコからのGoto応募ができるとのことです。
今回は、Yahoo!MAPでGotoキャンペーンの対象店舗を検索表示してみました。
Yahoo!MAPでGotoキャンペーン対象を検索してみる
まずはGotoイート対象から探してみます。
対象を検索するには、アプリを起動して上部検索窓に「Goto」と入力すればオーケーです。
検索候補に「Go To Eat」と表示されるので、こちらをタップします。
検索結果にマップ上のGotoイート対象店が一覧表示されます。
Gotoイート対象店には、「Go To Eat対象」というマークが表示されています。
対象店をタップして、店の詳細画面を開きます。
「Go To Eat対象施設」とある箇所をタップするとYahoo!ロコのサイトに移動します。
このようにYahoo!ロコサイトに移動しました。
こちらから予約することでポイントなどの特典が付与されるようです。
次は、Gotoトラベル対象を検索してみましょう。
検索窓に「Go Toトラベル」等入力すると、検索候補に「Go To Travel」が表示されます。
こちらをタップします。
マップ上のGotoトラベル対象ホテルが検索結果に一覧表示されます。
対象ホテルには「Go To Travel対象」というマークが表示されています。
ホテルをタップして詳細画面を開きます。
「Go To Travel対象施設」とある箇所をタップすると、Yahoo!トラベルサイトに移動します。
Yahoo!トラベルに移動しました。
こちらから予約することで同様にポイントがもらえるようです。
今回の一言・・・
Gotoキャンペーンは対象の探し方がよくわかっていませんでしたが、Yahoo!MAPを使って検索することでイートやトラベルどちらの対象も探すことができます。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
コメント