Windows11の天気アイコン(ウィジェット)から開くウィンドウのサイズをフルビューで展開してみる

スポンサーリンク
Windows
スポンサーリンク

こんにちは、当ブログ「ハジカラ」管理人のけーどっとけーです。

MacやWindowsのPCに加えてスマホ・タブレットの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。
ほぼ毎日更新しています。その他の記事も見ていただけると励みになります。

Windows11の右下にある天気アイコン(ウィジェット)は活用しているでしょうか。
アイコンで天気を確認することができますが、こちらをタップすると株価やニュースなど欲しい情報を開くことができます。
またその表示する情報も好みに応じてカスタマイズできます。
こちらのウィンドウは画面3分の1以下ほどのサイズですが、最大化(フルビュー)することで画面いっぱいに情報を表示することができます。
今回はこの情報ウィンドウをフルビューに展開して使ってみました。

スポンサーリンク

Windows11の情報・ニュースウィンドウをフルビューで表示する

Windows11を起動します。
画面左下にある天気アイコンをクリックするとウィンドウを表示できます。
こちらのウィンドウには、天気予報や株価やニュースやスポーツの結果などが表示されます。
Windows11 左下アイコン ウィンドウ フルビュー拡張 開く

ウィンドウ右上にある矢印アイコン(フルビューに展開する)をクリックするとウィンドウを画面いっぱいに最大化できます。
Windows11 左下アイコン ウィンドウ フルビュー拡張 最大化

最大化(フルビュー)にできました。
見ての通り一度に見ることができる情報量がアップします。
Windows11 左下アイコン ウィンドウ フルビュー拡張 完了

左下の天気アイコンをクリックするとフルビューにしたウィンドウを閉じることができます。
Windows11 左下アイコン ウィンドウ フルビュー拡張 閉じる

再度クリックするとフルビューのままウィンドウが開きます。
Windows11 左下アイコン ウィンドウ フルビュー拡張 再度開く

フルビューの右上の矢印アイコンをクリックすると元のサイズのウィンドウに戻すことができます。
Windows11 左下アイコン ウィンドウ フルビュー拡張 元に

今回の一言・・・

情報やニュースをパパッと取得する上では便利な機能です。
うまく活用したい場合は最大化して使ってみることも試してみてください

ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いWindowsライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました