こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
学生の頃にWindowsのPCを初購入して以来、その機能やアプリやサービスに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくその他ITデバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利なアプリなどを使ってみることを趣味としています。
また去年クルマを購入しドライブも趣味としています。
さらに今でもインターネットで新車情報を見てクルマへの理解を深めています。
今回は、LINEのNISSANアカウントを友達登録することで使用できる「かんたんクルマ選び」を使ってみました。
このサービスを使うと自分の好みや使い方に合ったNISSANのクルマをAIが判定してくれます。

NISSANだけでなくそれ以外の似たクルマを探すきっかけにもなるので、クルマ購入を参考にしている方の参考になるサービスです。
LINEのNISSANアカウントを友達追加する
まずはLINEを起動します。
NISSANのアカウントを検索して探しタップします。
「追加」をタップします。
NISSANを友達追加できました。
「かんたんクルマ選び」を使ってみる
NISSANのトークを開きます。
さらに「クルマ選び」をタップします。
AIが話しかけてきてくれました。
情報を見たい車種が決まっている場合は、その名称を入力します。
さらに「クルマ選び」を再度タップすると「かんたんクルマ選び」を開始できます。
「スタート」をタップします。
「許可する」をタップします。
「かんたんクルマ選び」が起動しました。
ここからいくつかの問いに回答していきます。
まずは重視するポイントです。
選択肢の項目をタップします。
こちらのポイントは選択肢によりますが複数選択できるとのことです。
ここでは「高級感」だけ選択して「選択完了」をタップします。
そのまま進む場合は「次へ」をタップします。
その他の問いとしては、最大乗車人数・希望するクルマのイメージとありました。
回答が終わった後にAIがセレクトしてくれたクルマは、ミニバンの「エルグランド」でした。
ほとんど知らない車種でしたが知るきっかけになりました。
なおサービスを終了するには「終了」と打ち込みます。
今回の一言・・・
何回でも診断できるので、欲しいクルマの優先順位をはっきりさせてクルマを選ぶヒントになりそうです。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いアプリライフを。
コメント