こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
MacとWindowsのPCに加えてスマホ・タブレットの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
その他の趣味と合わせ日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。
ほぼ毎日更新しています!他の記事も見ていただけると励みになります。
今回は、最近ゲットしたポータブル電源「Jackery ポータブル電源 240」でUSB充電を行ってみました。
USBの充電口は二つあるので同時に最大二つのデバイスを充電できました。
目安としてポータブル電源100%の状態でスマホ約14回・タブレット約8回充電できるとのことです。
開封動画はこちらを参照してください。

防災やキャンプにも!Jackery(ジャクリ) ポータブル電源 240 を開封してみる
こんにちは、管理人のけーどっとけーです。 MacとWindowsのPCに加えてスマホ・タブレットの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。 その他の趣味と合わせ日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。 ほぼ毎日更新...
Jackery ポータブル電源 240のバッテリー残量を確認する
まずは本体の残バッテリー量を確認します。
液晶画面の左横にあるボタンを押します。
液晶画面にバッテリー残量が表示されます。
ここでは約45%残っている状態です。
なお液晶画面は10秒ほどで自動消灯します。
Jackery ポータブル電源 240を使ってUSB充電を行う
本体中央にUSB Type-Aの差し口が二つあります。
まずAppleペンシルを充電してみます。
USBを差し込んだら左にあるボタンを押します。
すると充電が開始します。充電を止める場合はこのボタンを再度押せばOKです。
もう一口USBがあるのでワイヤレスイヤホンも充電しました。
なおAppleペンシルは73%、ワイヤレスイヤホンは50%の状態から充電しています。
どちらも100%まで充電してもポータブル電源の残量は45%ありました。
大容量と聞いていましたが期待通りのようです。
今回の一言・・・
Jackeryの一番小型タイプのポータブル充電ですが、小型デバイスを充電しても大して減っていないのでバッテリー大容量と言えそうです。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いモノライフを。
コメント