こんにちは。
開発をしてみる前に、開発のための環境を作る必要があります。
いつもはeclipseをインストールするところなのですが、
今回Androidアプリを作ってみたいと思い、Android Studioをインストールします。 (Androidアプリ開発は初めてなのです。。。💦)
まずは、インストール画面に行きます。
(以下、数日前にインストールしたものですが、
現在バージョン3.1.2で、すでに画面が古いです。。😖)
↓まずは緑色のボタンを押します。(今回は、3.1.1 for Macというのです。)
↓利用規約に同意して、ダウンロードを開始しましょう。
↓ダウンロードできました。Android Studio.appというのです。
これをダブルクリックします✋
↓インストール手順が起動します。
上の選択肢は前バージョンからの引き継ぎ用かな。。。
今回は新規なので、下にチェックを入れます。
↓そのまま次へ
↓初めてなので、Standardにします。
↓背景色が選べるようですね。今回は無難に白を選びます😃
↓設定終わりで、インストール開始です。
↓インストール完了しました🎶
↓Android Studio起動画面が開きました✌
Customを選ぶときっと詳細な設定が可能なのでしょう。
Standardで進めたので、設定項目も少なく、ダウンロード中とインストール中は
多少時間はかかったもののサクッとインストールできた印象です。
起動後はまた次回😃
コメント