こんにちは、けーどっとけーです😀
今使っているMacBook Proは13インチの2015年モデルで初Macになります。
中古で購入しましたが、使いやすく大満足です。
もう5年前のモデルになりmacOSのCatalinaの機能もフルで堪能できないため、そろそろ新しいモデルに切り替えようと思います。
次に購入するモデルも13インチのMacBook Proにしました。
iMacも候補に入れていたのですが、キーボードが改良されたMacBookが去年から出ているので、やはり馴染みのあるMacBook Proを選択しました。
新しく購入するMacも家ではメインPCとして使う予定なので、今回は中古でなく新品を購入することにしました。
公式サイトからMacBook Proを購入する
こちらの公式サイトの13インチMacBook Proのページから購入を開始します。
MacBookは「スペースグレイ」と「シルバー」の2種類のカラーを選択できます。
プロセッサやストレージの違いを選択できますが、ここでは1番安いモデルのスペースグレイを選択します。
「選択」をクリックします。
カスタマイズページに移ります。
カスタマイズは、プロセッサの種類を選択できます。
他には、メモリ・ストレージ・キーボードの言語・プリインストールソフトウェアの選択ができます。
あとは、選択できる訳ではありませんが同梱物を確認できます。
今回はメモリを追加しました。16GBを選択しています。
今のMacは8GBなのですが画像編集していると重くなることがあるので・・・。
カスタマイズを選択したら、画面右下の「バッグに追加」をクリックします。
「バッグを確認」をクリックします。
バッグに移動します。
追加の購入がなければ、このまま「注文手続きへ」をクリックします。
注文内容を確認しオーケーであれば右下の「注文手続きへ」をクリックします。
ここからはサインインして進めます。
アカウントがない場合はゲストとして購入することもできるようです。
希望する受け取り方法を「配送」と「店舗受け取り」から選択します。
店舗受け取りは、アップルストアの他にファミリーマートなどいくつか候補がありました。
ここでは配送を選択します。
配送場所の情報とメールアドレス・電話番号を入力します。
入力したら「支払いに進む」をクリックします。
支払い方法を選択します。
クレジットカード・分割・銀行支払いなどから選択できます。
選択して必要情報を入力したら次へ進みます。
注文内容を確認します。
注文内容がオーケーであれば「注文する」をクリックします。
これで注文完了です。
入力したメールアドレスにも購入内容が記載されたメールが届きました。
今回の一言・・・
それにしても配送予定日が来月とか・・・。
1ヶ月ワクワクしながら気長に待つとします。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
コメント