こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
大学生の頃にWindowsのPCを購入して以来、その機能やアプリに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくその他ITデバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
また美味しいものを食べるのも好きので、気になるお店に行ったりテイクアウトして家で食べたりしています。
今回は、セブンイレブンで購入できるカップ麺の1つ「鳴龍 担々麺」を食べてみました。
鳴龍は東京の大塚にあるお店で、ミシュランガイド東京2017で星1つを獲得しています。
以前こちらのお店は行ったことがあり、担々麺が非常に美味しかったです。
そのため今回こちらのカップ麺を食べてみるのが楽しみです。
セブンイレブンの「鳴龍 担々麺」を作る
袋は、粉末スープ・あとがけ芝麻醤(チーマージャン)調味料・液体スープの3種類入っていました。
お湯を入れたらフタをして、2種類の袋をその上で温めます。
このまま3分待ちます。
セブンイレブンの「鳴龍 担々麺」をいただく
麺はもちもちしたストレート麺です。
スープともよく絡み美味しくいただけるように仕上がっています。
スープなのですが、赤いスープと芝麻醤の2種類の味を楽しめるようになっています。
芝麻醤はマイルドなコクのある味です。
当然2種類のスープを混ぜ合わせて味の変化を楽しみながら食べるのもアリです。
非常に美味しかったです。
ごちそうさまでした。
今回の一言・・・
完成度の高いカップ麺と感じました。
味もお店に近い味に仕上がっていると思いました。オススメです。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いグルメライフを。
コメント