【Mac】バージョンダウン!Time MachineのバックアップからCatalinaをMojaveに戻す

Mac
スポンサーリンク

こんにちは、けーどっとけーです😀

先日Catalinaにバージョンアップしてできなくなったことをまとめました。

Macはプライベートでメインで使っているPCなので、やはり気持ちよく使いたいと感じ、Mojaveにバージョンダウンすることにしました。
バージョンダウンには、Mojaveのバックアップを予め取得している必要があります。

以前試しにMojaveからHigh Sierraにバージョンダウンした方法で行います。

元に戻す前に、念のために今のCatalinaの状態をTime Machineでバックアップしておきます。
Catalina バックアップ取得

スポンサーリンク

CatalinaからMojaveに戻す

まずは、Time Machineでバックアップを格納している外付けHDDをMacに接続します。

途中でバッテリー切れにならないよう電源アダプタも付けておきます。
Catalina Mojaveへ 充電も

Macを再起動し、暗い画面の状態で「command (⌘) + R」キーを押し続けます。
リンゴマークが出るまで押し続けます。

画面上に「macOS復旧」と表示されれば成功です。
Catalina Mojaveへ 復旧

登録ユーザが表示されます。
Catalina Mojaveへ ユーザ

ユーザをクリックし、パスワードを入力します。
「続ける」をクリックします。
「次へ」をクリックし、次のページへ移動します。
Catalina Mojaveへ パスワード

「macOSユーティリティ」画面が開きます。
Catalina Mojaveへ ユーティリティ

「Time Machineバックアップから復元」をクリックします。
Catalina Mojaveへ バックアップから復元

「続ける」をクリックします。
Catalina Mojaveへ 続ける

「復元元を選択」画面が表示されます。
Catalina Mojaveへ 復元元

バックアップを取得している外付けHDD「Transcend」を選択します。
Catalina Mojaveへ 外付けHDD

パスワードを設定している場合はパスワードを入力します。
Catalina Mojaveへ パスワード

「続ける」をクリックします。
Catalina Mojaveへ 続ける2

バックアップの選択から、復元するデータを選択します。
macOSバージョン「10.14.x」がMojaveになります。
選択したら「続ける」をクリックします。
Catalina Mojaveへ バックアップの選択

今度は、インストール先を選択します。
「Macintosh HD」を選択します。
Catalina Mojaveへ インストール先

Macのパスワードを入力します。
Catalina Mojaveへ Macパスワード

「復元」をクリックします。
Catalina Mojaveへ 復元開始

復元のために「ディスクを消去」をクリックします。
Catalina Mojaveへ 復元開始2

Filevault暗号化はオフになります。
「OK」をクリックします。
Catalina Mojaveへ 暗号化解除

いよいよ復元が開始しました。
Catalina Mojaveへ 復元中

しかし、エラーが表示され復元に失敗してしまいました・・・!
Catalina Mojaveへ 失敗

再度復元を試みます。
今度は別のバックアップデータを使用します。
Catalina Mojaveへ 別のバックアップ

なぜかインストール先のHDDが2つに分割されているのが気になるのですが・・・。
ここでは、容量の多い方を選択します。
Catalina Mojaveへ 再度インストール先

再び復元を開始します。
Catalina Mojaveへ 再度復元中

今度は復元成功しました!
Catalina Mojaveへ 成功

Macを再起動すると、ログイン画面がMojaveになっています。
Catalina Mojaveへ 成功2

ログイン後、MacのOSを確認しました。
Catalina Mojaveへ 最後確認

今回の一言・・・

1回目はなぜ復元に失敗したかわかりませんが・・・。
別のバックアップデータでも試せるよう10日置きにバックアップは取っておいた方がいいですね。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。

コメント

タイトルとURLをコピーしました