こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
大学生になりWindowsのPCを初購入して以来、PCのアプリや機能に興味を持ちました。
今ではPCだけでなくスマホやタブレットなどデバイスの新機能や便利なアプリを使うことを趣味としています。
また、趣味と言えば美味しいものを食べることも好きなのでお店に行ったりテイクアウトして家で食べたりもしています。
今回は、ご飯お代わり自由で美味しい定食をいただける「やよい軒」に行ってきました。
いつもの通り定食と合わせて、前から気になっていたサイドメニューを頼んでみました。
やよい軒でサバの塩焼定食+玉子焼き+牛肉のすき焼き小鉢をいただく
サイドメニューを頼むので、定食はそれほど重くないものを選びました。
サバの塩焼定食(670円)です。
冷奴と味噌汁が付いてきます。
サバは程よく脂がのっておりホクホクで美味しいです。
大根おろしと一緒に食べるとサッパリいただけます。
気になるサイドメニューは「玉子焼き」(190円)を注文しました。
関東風の甘い味付けではなく、出汁がほんのり香る優しい味の玉子焼きでした。
中がフワフワで量もあるので満足できるサイドメニューかと。
不思議とマヨネーズとも合います。
さらにもう一つ注文したサイドメニューの「牛肉のすき焼き小鉢」(250円)です。
牛肉の他に玉ねぎ・しらたきとすき焼き要素の具が入っていました。
やよい軒のすき焼き定食は好きなので当然こちらの小鉢も美味しくいただけました。
甘辛い味付けでご飯も進みます。
最後はご飯を小盛りでお代わりしてだし茶漬けにしようと思います。
やよい軒は無料出汁があるので食べ方の幅も広がります。
サバがまだ余っていたのでサバと卓上にある漬物「刻みごま白菜漬け」を入れて出汁をかけてみました。
漬物だけの出汁茶漬けも美味しいですが、サバを入れても美味しかったです。
また来訪したときこの組み合わせで食べてみようと思います。
今回の一言・・・
やよい軒はサイドメニューも魅力的なものが多く定食にプラスする楽しみもあります。
その中でも玉子焼きは値段も安めでコスパはいいかなと感じます。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いグルメライフを。
コメント