こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
学生の頃にWindowsのPCを初購入して以来、ITの機能やアプリやサービスに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくその他ITデバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利なアプリなどを使ってみることを趣味としています。
また美味しいものを食べるのも好きなので、気になるお店に行ったりテイクアウトして家で食べたりしています。
今回は新橋に用事があったのでその際に長崎料理のお店「銀座吉宗(よっそう)」でランチを食べました。
こちらのお店は看板料理の「茶碗蒸し」の他にも長崎料理の定番「皿うどん」も食べられます。
銀座吉宗で茶碗蒸しと皿うどんをいただく
JR新橋駅から徒歩10分ほどの銀座ナイン2号館の地下にあります。
ランチタイムは11:30〜14:30(土曜は11:00〜14:30、日曜は定休日)です。
ランチメニューは、皿うどん中心となっており茶碗蒸しとのセットメニューがありました。
今回注文したのは、こちら皿うどん小盛り+茶碗蒸しのサービスセット(1600円)です。
こちらが皿うどん小盛りです。
麺は「揚げたパリパリ麺」か「炒めた柔らかい麺」が選択できます。
ここででは揚げたパリパリ麺を選択しています。
皿うどんは具沢山で14種類の具が入っているとのことです。
パッと見ではエビ・もやし・キャベツ・カマボコ・ネギなどが入っていました。
具やアンの味がよく麺はパリッといい歯ごたえで美味しくいただけました。
そしてこちらが茶碗蒸しです。
通常の茶碗蒸しより大きい器に入っています。
こちらも具沢山で、しいたけ・カマボコ・お麩・ぎんなんなどが入っていました。
出汁が多く感じるので汁物としても楽しめそうです。
また酒のつまみとしても合うようです。
カマボコは赤と緑の2種類が入っており彩もキレイです。
非常に美味しかったです。
ごちそうさまでした。
今回の一言・・・
茶碗蒸しは大好きなのでボリュームと量とで大変満足できました。
皿うどんも具沢山で美味しかったです。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いグルメライフを。
コメント