こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
MacやWindowsのPCに加えてスマホやタブレットなどのITデバイスの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
その他の趣味も合わせて日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。
ほぼ毎日更新しています。ぜひ他の記事も見てみてください。
去年クルマを買ったので関東近郊をドライブしています。
今回は千葉県君津市にある鹿野山九十九谷展望公園に行ってみました。
鹿野山は千葉県で2番目に高い山で標高は379mとなります。
そして山谷の織りなす景観を総称して九十九谷と呼ばれており、千葉の眺望百景にも選ばれています。
晴れた日に行き、風が非常に気持ち良かったです。
鹿野山九十九谷展望公園で景色を楽しむ
こちらの展望公園は、東京から有料道路を使って約1時間で着きます。
(その時の道路状況にもよります。)
今回は有料道路を使わないで2時間ほどかけてゆっくり行きました。
鹿野山は細い道も多いのでカーブなど気をつけてドライブすると良いかと思います。
九十九谷展望公園に到着しました。
駐車場は無料で10台ほど停められます。
駐車場近くにはトイレと自動販売機がありました。
鹿野山の周辺マップもありました。
日差しを避けられるよう屋根もありました。
それほど広い公園ではないですが、山から見下ろせる景色と晴れた空が最高でした。
さらに説明などの看板がいくつかありました。
この日の景色はこのような感じでした。
風も気持ちよく非常に癒されました。
時折聞こえる鳥のさえずりも心地良かったです。
動画もこちらにアップしました。
少しでも雰囲気が伝われば幸いです。
今回の一言・・・
東京からも近いので行きやすいスポットになっています。
日々の仕事の疲れた心と体を癒してくれる素敵な場所でした。
千葉の木更津や君津による予定がある場合は候補の一つに加えてみてはどうでしょうか。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いトラベルライフを。
コメント