こんにちは、けーどっとけーです😀
データはほぼ無限に残すことはできますが、そのデータを保存しているPCなどの機器はそうはいきません。
PCの故障など、いざという時のためにバックアップを普段から取っておきたいものですが、操作がややこしかったりデータの取り込みや復元が重かったりします。
今回は、簡単かつ安全にデータの復元が行えるという「EaseUS Data Recovery Wizard」のMac版を無料ダウンロードでインストール・起動しました。
EaseUS Data Recovery Wizard(データ・リカバリー・ウィザード)とは
3ステップでデータ復元が可能なデータ復旧ソフトです。
公式サイトはこちらになります。
Windowsはこのページからダウンロードできますが、Macの場合は「Mac向けバージョンはこちらから」をクリックします。
Mac版のサイトはこちらです。
EaseUS Data Recovery Wizard for Macの無料体験版をインストールする
今回は無料体験版をインストールしますが、インストールには無料版(Free)・無料体験版・有料版(Pro・Technician)と、大きく分けると3種類あります。
無料版(Free)と有料版(Pro・Technician)の大きな違いは以下の通り。
- 復元できるデータ量(無料版は2GBまで、有料版は制限なし)
- 有料版には永久無料の技術サポートあり
なお、無料体験版の場合はデータのスキャンは可能ですが、復元するには有料版のライセンスが必要になります。
まずは、無料体験版を使ってみて、無料版にするか有料版にするかを判断するのもいいかもしれません。
無料体験版をダウンロードするには、サイト内にある「無料ダウンロード」をクリックします。
「mac_drw.dmg」がダウンロードできました。
このファイルをダブルクリックするとインストーラーが起動します。
インストーラーが起動したら、「EaseUS Data Recovery Wizard.app」を「Applications」にドラッグします。
これでインストールは完了です。
「EaseUS Data Recovery Wizard」というアイコンがアプリケーションに追加されています。
このアイコンをクリックすると「EaseUS Data Recovery Wizard」が起動します。
初回は確認ウィンドウが開きます。「開く」をクリックします。
Macのパスワードが求められる場合は、パスワードを入力して「OK」をクリックします。
EaseUS Data Recovery Wizardが起動しました。
すでにMac内のドライブ情報が読み込まれています。
ここから先の使用は次回に行います。
↓次回はこちら
今回の一言・・・
ダウンロードもインストールも簡単に行えました。
起動したEaseUS Data Recovery Wizardもシンプルなインターフェースで使いやすそうです。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
コメント