こんにちは、K.Kです😀
今回は、ロゴが簡単に作れるという「LOGOSHI」を使ってみました。
作るまでは無料ですが、完全版をダウンロードして使用するのは有料になります。
ただダウンロードやユーザー登録をせずにロゴを作成できるので、どんなものかと試しに操作してみるのはありでしょう。
実際作って気に入ったら買ってみるのがいいかもしれません。
「LOGOSHI」のサイトを開く
使用するには、こちらの「LOGOSHI」のサイトを開きます。
まずなんとなく使ってみます。
「Company Name」「Slogan」を入力し、デザインを書いて、「Make Logos」をクリックします。
数秒でいくつかのロゴを作成してくれます。
このようにサイトに接続できればすぐに使うことができます。
LOGOSHIを使ってみる
ブラウザを広げます。
左のアイコンをクリックすると、ペンの色を変更できます。
左から二つ目のアイコンはペン先の大きさを変更できます。
消しゴムのアイコンは書いたロゴを消すことができます。
矢印のアイコンは、作成した手順の「戻る」「進む」を行えます。
「←」をクリックすると手順が1つ戻ります。
「×」アイコンは完全にロゴを削除できます。
日本語には対応していないようで、日本語を入力して「Make Logos」をクリックしてもそのまま固まってしまいます。
英語で入力して作成しました。
ロゴは8個作成されています。
気に入ったロゴの「Fine Tune・・・・」をクリックします。
ロゴの詳細加工画面に移動します。
サイズや位置など微調整も可能です。
「Download Your Logo」をクリックすると、ダウンロード画面に移動します。
そのまま作成してもいい感じのロゴになりますが、ダウンロードは有料になります。
下までスクロースすると、サンプルロゴを無料でダウンロードできます。
「Download Free Sample・・・」をクリックします。
「Download Your Logo」をクリックするとダウンロードが始まります。
ZIPファイルでダウンロードされるので、解凍してファイルを開きます。
pngファイルを開きます。
サンプルなので画像に透かしが入っています。
今回の一言・・・
作成するだけでサンプルがいくつかでき、それぞれ微調整もできるので、お手軽にオリジナルのロゴを作成できます。
気に入ったロゴができたらぜひダウンロードしてみようと思います。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
コメント