箱根のパワースポット!神奈川県 箱根神社とお休み処権現 からめもちに行ってみる

スポンサーリンク
トラベル
スポンサーリンク

こんにちは、当ブログ「ハジカラ」管理人のけーどっとけーです。

日々の様々な経験や発見を当ブログで紹介しています。
ほぼ毎日更新しているので、その他の記事も見ていただけると励みになります。

ドライブも好きなので休日は関東近東を巡っています。
今回は神奈川県にある箱根神社に行ってきました。
芦ノ湖沿いにありこの辺りは駐車場も多いのでドライブにピッタリの場所です。
またその箱根神社内にあるお休み処「権現からめもち」で軽食をいただいてきました。

スポンサーリンク

箱根神社に行ってみる

箱根の温泉街である箱根湯本よりも西に行った場所にあります。
タクシーやバスや車で訪問できます。神社内にも広い駐車場があるので多少混んでいても駐車できます。

箱根神社から少し離れたところに駐車しました。
晴れた日だったので芦ノ湖の景色がすごく良かったです。
箱根神社 芦ノ湖  歩く
箱根神社 芦ノ湖近く

箱根神社に到着しました。
箱根神社は、交通安全・心願成就・開運厄徐など運開きの神様として信仰されているとのことです。
第三鳥居をくぐって先に進みます。
箱根神社 芦ノ湖 第三鳥居

木々が多く歩いているだけで癒されます。日陰も多いので暑い日も多少涼むこともできるかと。

かながわの名木100選の一つ「矢立のスギ」がありました。
坂上田村麻呂が矢を奉納した杉とのこと。非常に立派な杉の木です。
箱根神社 矢立のスギ
箱根神社 矢立のスギ2

第四鳥居をくぐると老杉の参道があります。
樹齢6〜800年を超える並木がそびえ立っています。
箱根神社 老木の参道

先に進むと御本殿がありました。
箱根神社 御本殿

その隣には九頭龍神社新宮があり龍神水があります。
この龍神水は恋愛運がアップするのだそうです。
箱根神社 龍神水1
箱根神社 龍神水2

お休み処 権現からめもちで5色もちをいただく

小腹が空いたので箱根神社内の食事処で軽食をいただきました。

こちらおすすめメニューの一つ「5色もち」(800円)です。
左から大根おろし・磯部・黒胡麻・きなこ・あんこの餅になっています。
箱根神社 権現からめもち

餅がふわっとやわらなく非常に美味しいです。
5種類の素材が楽しめるのもグッドです。
箱根神社 権現からめもち 磯部
箱根神社 権現からめもち きなこ

食後の散歩へ

食後はそのまま平和の鳥居へ行ってみました。
芦ノ湖に佇む鳥居です。写真を撮るための列ができていました。
箱根神社 平和の鳥居

あとはその周辺を散歩してみました。
歩道も整備されています。
箱根神社 平和の鳥居 周辺
箱根神社 平和の鳥居 周辺2

今回の一言・・・

非常に癒され英気も養えました。これで運気もアップしたかも!?

ここまで読んでくれてありがとう。
では、良い旅を。

コメント

タイトルとURLをコピーしました