こんにちは、けーどっとけーです😀
ITの仕事をしていますが、去年のIT業界の状況を見てもセキュリティ事故がいくつかありました。
どこまでいってもセキュリティ事故はなくならないと思うものの常に対策はしていこうと気を引き締めたいものです。
セキュリティ事故を起こす一因として、使用しているソフトウェアなどの脆弱性があります。
脆弱性を放置しておくと外部からの不正アクセスや改ざんなどの事故を引き起こしかねかねません。
そのようなコンピュータセキュリティインシデント(事故)の情報発信を行っている「JPCERT/CC」という社団法人があります。
今回はこちらのJPCERT/CCのメーリングに登録してウィークリーレポートを受け取ることにしました。

登録はメール1つあればすぐに完了しました!
JPCERT/CCのメーリングに登録する
まずはJPCERT/CCのサイトにアクセスします。
サイト上部の「情報を受け取る」タブをクリックします。
「情報を受取る」画面の「メーリングリスト」をクリックします。
メーリングリスト画面が開きます。
メーリングに登録すると週のセキュリティ情報をメールで送信してくれます。
登録は簡単で、表示されているメールアドレスに送信するだけです。
ここではGmailで送信します。
件名と本文は空でオーケーです。
数分で登録完了のメールが届きました。
JPCERT/CCのメーリングを受け取る
登録が完了したらあとは毎週メールが届くのを待つだけです。
実際このようなメールが届きました。
どのソフトウェアでどのような脆弱性が発見されたかが簡潔に書かれています。
リンクも貼られているので詳細も確認できます。
JPCERT/CCのメーリングを解約する
解約も簡単で登録と同様にサイトに表示されているメールアドレスに空メールを送信するだけです。
今回の一言・・・
脆弱性が発見されていても知る機会がない場合は、このようなメーリングに登録しておくと見落としが少なくすぐに対応できるので安心できるかと思います。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
コメント