こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
大学生の頃にWindowsのPCを初購入して以来、PCの機能やアプリに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくその他デバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
また今年はクルマを初購入したので、新たにドライブを趣味としています。
カー用品を徐々に揃えている最中ですが、クルマの洗車のためにバケツの購入を考えていました。
いろいろ探してみたところラゲッジルームに入れても邪魔にならない「折りたたみバケツ」にすることにしました。
今回は、TARO WORKSというマイクロファイバークロスなどを生産しているメーカーの折りたたみバケツを購入して使ってみました。
TARO WORKSの折りたたみバケツを開封する
ビニールから取り出しました。
折りたたみバケツ用の収納ケースに入っています。
収納ケースのファスナーを開いて、中身のバケツを取り出します。
取り出すとこのような感じです。
バケツ自体は非常に軽いです。
TARO WORKSの折りたたみバケツを使ってみる
クルマのラゲッジスペースに置くとこのような感じです。
コンパクトカーの広くないスペースでも場所を取りません。
バケツ型にして水を入れるとこのような感じ。
水はタップリ入ります。
容量は10リットルとのことです。
水を入れると安定して置くことができます。
非常に使いやすいバケツだと感じます。
今回の一言・・・
展開するのも収納するのも簡単で、水を入れた時の安定感もしっかりしているので非常に使い勝手はいいかと思います。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いモノライフを。
コメント