沼津港のびゅうお・深海水族館・千本浜公園を訪問してみる

スポンサーリンク
トラベル

こんにちは、管理人のけーどっとけーです。

MacとWindowsのPCに加えてスマホ・タブレットの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
その他の趣味と合わせて日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。
ほぼ毎日更新しています!他の記事も見ていただけると励みになります。

今回は静岡県沼津市の「沼津港」に旅行に行ってきたのでそのお話です。
海産物だけでなく深海水族館や巨大な水門など見どころはたくさんあります。
ここでは、水門「びゅうお」・深海水族館・千本浜海岸を紹介しています。
沼津港の見どころは徒歩で十分回れる大きさです。

スポンサーリンク

沼津港に行ってみる

今回は電車で沼津までやってきました。
沼津港旅行 沼津駅

JR沼津駅から南に徒歩30分くらいの場所に沼津港があります。

びゅうお

こちら津波の防波堤として作られた大型水門の「びゅうお」です。
近くで見ると非常に迫力があります。
沼津港旅行 びゅうお

上部は展望台となっており入ることができます。
沼津港旅行 びゅうお展望台一口
沼津港旅行 びゅうお展望台 値段

展望台からは沼津港や駿河湾を見渡せます。
沼津港旅行 びゅうお展望台1
沼津港旅行 びゅうお展望台3

展望台内部には深海魚ラブカのイラストなどがありました。
カメラで撮ると飛び出ているように見えます。
沼津港旅行 びゅうお ラブカ

またびゅうおの仕組みや水門が降りる様子などの動画も上映されていました。
沼津港旅行 びゅうお仕組み

沼津港

沼津港にある「沼津港新鮮館」の「あじや」でランチしました。
アジフライで有名なお店ですが、他にも刺身やブリのカマ焼きも美味しかったです。
こちらこの日のスペシャルランチで1760円でした。
沼津港旅行 あじや

深海水族館

深海生物を見ることができる世界的にも希少な水族館です。
中には冷凍のシーラカンスの展示もありました。

一部の生物は写真撮影OKですがフラッシュは禁止です。
非常に神秘的で刺激的な深海生物を見ることができ感激です。
沼津港旅行 深海水族館

千本浜公園

沼津港から北西にある浜辺です。
非常に開放的で気持ちの良い場所でした。
晴れていれば富士山も見ることができます。
沼津港旅行 千本浜公園

波の様子を撮影しました。

今回の一言・・・

電車でもクルマでも行きやすい場所になっています。
どの観光場所も徒歩圏内になるので散歩目的で行くのも良いでしょう。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、良い旅行ライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました