こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
学生の頃にWindowsのPCを初購入して以来、その機能やアプリに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくその他ITデバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利で面白いアプリを使ってみることを趣味としています。
タブレットは第6世代の「iPad」を使っています。
家ではスマホの代わりに外ではPCの代わりに使っています。
様々な用途で使用できるのが便利と言えます。
そのiPadも先月リリースされたiPadOS 15にアップグレードしています。
iPadOS 15は操作性がより向上しています。
今回は、このiPadOS 15の新機能の一つ「クイックメモ」を起動して使ってみました。
この機能はすぐにメモアプリを起動できるので、iPadを使いながら素早く文字や絵を残せるのに役立ちます。
iPadOSのクイックメモを起動する
画面右下隅から上にスワイプするとクイックメモが開きます。
スワイプは指でもApple Pencilでも操作可能です。
このクイックメモはアプリを開いた状態でも開くことができます。
iPadOS 15のクイックメモを使ってみる
メモにはこのようにキーボードで文字を打ち込むことができます。
「完了」をタップするとメモを閉じることができます。
書いたメモはそのまま保存されます。
画面右の四角アイコンをタップするとクイックメモ一覧を表示できます。
丸いアイコンをタップすると「削除」できます。
またはメモ内容を「共有」することもできます。
一番右のアイコンをタップすると新しいクイックメモを開くことができます。
右下のアイコンをタップするとペン先や色を変更できるマークアップツールバーを表示できます。
Apple Pencilを使うとスラスラと文字や絵を描くことができます。
なおクイックメモを画面外にスワイプすると最小化できました。
画面内にスワイプするとスムーズに開くことができます。
今回の一言・・・
iPadを使っていて思いついたことなどすぐにメモに残せるので便利な機能です。
Apple Pencilを使うとより効果的に使えます。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いiPadライフを。
コメント