欲しい写真に素早くアクセス!Googleフォトの画像・写真検索機能を使ってみる

スポンサーリンク
Google

こんにちは、管理人のけーどっとけーです。

MacとWindowsのPCに加えてITデバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
その他の趣味とも合わせ日々の経験や発見を当ブログでまとめています。
ほぼ毎日更新しています!他の記事も見ていただけると嬉しいです。

スマホやタブレットのカメラで撮った写真はGoogleフォトに保存しています。
クラウドサービスなので複数のデバイスで写真をアップし開けるので便利です。
今回はGoogleフォトの一機能「写真検索」を使ってみました。
この機能を使うと、キーワードや用意されている項目で表示したい写真を検索できます。

スポンサーリンク

Googleフォトの検索機能のキーワード検索を使ってみる

ここではAndroidスマホのGoogleフォトアプリで操作します。

アプリを起動して画面下メニュー「検索」をタップします。
Googleフォト 写真画像検索 開く

画面の検索窓にキーワードを入力すると結果を表示できます。
「車」と入力した結果です。
Googleフォト 写真画像検索 検索結果1

次に「ラーメン」で検索してみました。
検索精度は高いと思われます。
Googleフォト 写真画像検索 検索結果2

Googleフォトの検索機能の項目を開く

検索画面には「撮影場所」や「ドキュメント」などテーマによって項目分けで表示されていました。
Googleフォト 写真画像検索 項目

「撮影場所」など項目を横にスクロールすると他の候補が表示できます。
Googleフォト 写真画像検索 撮影場所

場所をタップするとそこで撮った写真を表示できます。
Googleフォト 写真画像検索 撮影場所写真

横浜を訪れた際の写真もバッチリ表示されています。
思い出を振り返るのにも役に立ちそうです。
Googleフォト 写真画像検索 撮影場所2

次に「被写体」にある「花」を選択してみました。
Googleフォト 写真画像検索 被写体

フォトアプリに保存していた花の写真を一覧表示してくれました。
Googleフォト 写真画像検索 花の写真

画面上にあるキーワードをタップするとさらに画像の絞り込みを行えます。
Googleフォト 写真画像検索 花の写真2

今回の一言・・・

たくさんクラウドに写真を保存していると探すのに一苦労です。
そんな時はGoogleフォトの検索機能を使って欲しい画像を素早く探してみるといいかも。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いアプリライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました