こんにちは、けーどっとけーです😀
食べるのが好きですが、最近は飲食店のテイクアウトメニューが充実してきて嬉しい限りです。
牛丼チェーンの「松屋」ではもともとテイクアウトメニューは充実していましたが、この度その松屋で人気の定食メニューが丼になってテイクアウトメニューに追加されたとのことです。
丼メニューは、「牛焼肉丼弁当」「豚肩ロースの豚焼肉丼弁当」「ブラウンソースハンバーグ丼弁当」「カルビ焼肉丼弁当」「豚肩ロースの生姜焼丼弁当」の5種類が用意されています。
今回は、「牛焼肉丼弁当」と「ブラウンソースハンバーグ丼弁当」をテイクアウトして食べてみました。
松屋の牛焼肉丼弁当をテイクアウトする
まずはこちらの牛焼肉丼弁当(490円)です。
牛焼肉丼弁当では、「バーベキュー」または「甘辛」のタレのどちらかを選択できました。
ここではバーベキュータレをいただきました。
フタをとるとこんな感じ。
ネギと大根おろしが別に付いています。
ご飯と具材は別々にセパレートになっています。
丼なのでネギと大根おろしもドカッと一緒に入れました。
焼肉はコッテリですが、ネギと大根おろしが付いているのでちょうどよくサッパリいただけます。
並盛りですが、満足いくボリュームです。
松屋のブラウンソースハンバーグ丼弁当をテイクアウトする
ブラウンソースハンバーグも丼になっていました。
この定食はハンバーグとソースがすごく合っていて結構好きでたまに食べたくなるんですよ。
5種類の丼メニューの中では異色の存在ですが、こちらのブラウンソースハンバーグ丼弁当(490円)もテイクアウトしました。
こちらも具材とご飯がセパレートになっていました。
具材は、ハンバーグとブラウンソースは一緒になっていました。
こちらも豪快にドバッとご飯にかけます。
ハンバーグとソースとご飯がマッチしてすごく美味しかったです。
今回の一言・・・
テイクアウトメニューが増えてくれるのは嬉しいですね。
まだまだ生活上の自粛傾向が続きそうなので、ちょっとでも家で楽しめるよう工夫していきたいと思います。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
コメント