こんにちは、けーどっとけーです😀
僕はGoogleマップに情報を提供するローカルガイドに参加しています。
最近ローカルガイド宛ということで以下のようなメールが来ました。
その内容は最近の新型コロナに伴い便利な機能やツールの案内でした。
メールによると他のローカルガイドとオンライン交流ができるそうです。
他にはニュースやらアプリやら日頃役に立ちそうな情報が掲載されていました。
この中には、Googleアシスタントを使って手を洗う方法が記載してありました。
こちらをタップすると「手洗い手伝って」という画面が表示されます。
この機能は手を洗っている40秒の間Googleアシスタントが音楽を流してくれるとのことです。
「試してみる」をタップします。
Googleアシスタントが起動しました。
ただここでは音楽などは流れませんでした。
あたらめてGoogleアシスタントを音声操作して試してみました。
Googleアシスタントを使って手を洗う
ここではAndroid 9を使って進めます。
まずはGoogleアシスタントを起動します。
起動するにはホームボタンを長押しします。
Googleアシスタントを起動して、「手洗い手伝って」と伝えると以下のメッセージが表示されてポップな音楽が40秒流れます。
もう一度起動してみましたが、特に音楽が変わるといった仕様ではありませんでした。
でもちょっとだけ手洗いが楽しくなりそうな音楽です。
なお、画面下のいいねボタンをタップするとニッコリマークを返してくれます。
機能としては、ただ単に音楽が流れるだけでした。
しかしこういう地味でも面白い機能が大好きなので、今後も何気に役に立つ機能が追加されることに期待します。
今回の一言・・・
普段当たり前の様に行う手洗いもGoogleアシスタントを使えば楽しいものにもなるかもしれません。
音楽も40秒間流れるので、しっかり手洗いできるようタイマーとしての使用もできますね。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
コメント